見出し画像

今年を振り返りしんみり。それでも得られたもの


ども!りゅうきです。

今日は軽く今年と去年の振り返りをしたいと思います。
後半は来年の豊富とかも語れたら…というかほぼ自分語り!(笑)

親族が亡くなった時の話も入るので、少し内容がしんみりしちゃうと思います。
苦手な方はご注意ください!




昨年に引き続き今年?来年も喪中になるんですよね…

数少ない、私の人生の中で愛情を注いでくれていた人、思いやりを教えてくれた人が亡くなりました。


実父とその妹の伯母。

実父は結構なやらかしをしてるので納得の最期を迎えました。伯母もその責任を忘れぬまま「私が背負っていくから」と会う度に言いながら闘病の末…。


たった2年の間に私にとって壮絶な別れを体験しました。


さすがに実父が亡くなったときは状況も状況、事情も事情で数ヶ月、私は人前でまともに喋れませんでした。

自分の親が亡くなるというのは人間にとって人生最大のストレスらしいですね。

本当にその通りだなと、当時も、今思い返しても思います。


あとは周りの変化とか、人の裏側とかもよく見えるキッカケになってしまったんですよねぇ…(笑)

人のこと、血縁関係があっても信用するって意味ないんだ、なんて悟りを開きましたw

生きてる人間の方が怖いともよく言ったもんです。ほんとにこれもその通りw


なんやかんやで月日が経ち、数ヶ月前に伯母も亡くなりました。

亡くなるまでの間にこれまた親族とトラブルがねぇ……ww
草しか生えませんww


当時は辛くて思うように事が運べなくて

自分の無力さを思い知って、無力なまままともに伯母の最期を見届けられずに事後報告で終わりました。(お葬式には呼んでもらえた🙏)


と、まぁ内容を話すとどうしてもしんみりしてしまうんですが…

私自身はもう割り切れてます。

…いや、実父の時の衝撃デカすぎてその経験を超えるものが中々ないってのもあるんですけど…ww(葬式出来てない、遺骨の受け取りに一年かかった。普通じゃないアレこれがあったことを察してください。)

伯母とはお葬式でお別れできた、っていうのも大きいのかなぁ。お葬式って大事だなぁって思ったもんな。


改めて、振り返ると

すごい、色んな学びをいただいたなぁと。

実父は自分の人生を通して教えてくれたし、優しさとかそういう面ではやっぱり父から学んだな、って思い返すことが増えた。

ほんとに自分勝手にやりたい放題して他人に迷惑かけたら全て自分に返っていってて反面教師にもしてますww

伯母は自分の大事にしたいもののために自己犠牲が凄くて、でもそれが私からしたら空回りに見えて……本人はもちろんそれで良かったんでしょうけど。

でも家族を大切にしたい気持ちとか人への思いやりとかは確実に幼少期から得られました。


ここ数年でプライベートでも仕事面でも人間関係については物凄く考えさせられました。

自分、どうしても周りに奉仕することで見返りを得て愛情を満たす…というめんどくさい癖を持ってまして。(※これが一概に悪いと言いたいわけじゃなくて私はこれに全振りして勝手に傷つくというほんとに病的にめんどくさいことになる。)

この癖を自覚し、また私にとってとても脆いものでありそれに命を捧げるものでもないってことをやっと覚えました。


私が大事にするべきものはなんなのか。

やっぱり自分と家族よなって。


あとはお仕事でお世話になった方々、現在進行形でお世話になってる方々…。


そう、他者への感謝の気持ちを絶対に忘れちゃいけないなって。

居て当たり前じゃないし、して貰って当たり前でもないし、かと言って好き放題されてもいい訳じゃない。…どないやねんwでもそういう事を感じたw

やっぱり周りの人へ上下関係を求めたくないな。

私にも長所短所あるし、もちろん周りにも長所短所あるし。だからといって長所の所でマウントとか絶対取りたくないしwww😂

綺麗事なんですけどね結局…。
でも私はそうしたいんですよね…w

これからもアホみたいに遠回りなことをずっと続けてるんやなーとか。色々自分のこと考えさせられました。


でもそれでいいし、自分の大事にしたいものを大事にしていこうと思った( ˙꒳​˙  )



来年は少しSMS活動は控えめになる!
普通にバイトに専念しなきゃいけなくて😌

事業もコツコツ進めるんやけど、大々的な宣伝とかは減るかなと。

マイペースに戻したいと思います。

今年はホームページを完成していただいて、なんとか即座に結果を出したいと頑張ってたんですけど、その矢先に伯母が亡くなったりプライベートで色々あって元々の亀ペースがさらにペースダウンしました。

来年は勉強し直して前準備もしっかりした上で、ホームページを活かし、集客していきたい。

商品販売でのホームページの有るなしめちゃくちゃ大事なのでほんとに…制作者様には感謝してもしきれないです🙇‍♂️🙏

何年かかっても、何かしらの結果は出したいと思います。ここでいう結果は…認知度上がったりお客さんが増えたりかな😊


改めて来年の豊富…

・マイペースを守る
・焦らない
・バイト頑張る
・情報収集や勉強は続けて、常にスキルアップを目指す
・YouTubeを頑張る

…と、出来るか分からんけど…!

読み切り漫画…2023年の間に1つ…作りたい…!(笑)

ネームはもうあるので原稿に描くだけなんですけど…(だけってそれが一番ハードル高い😇)


多分、来年が私にとって踏ん張り時…というか…再来年、子供が小学生なのでバイトしてしっかり稼いでおきたい…😂


うーん、家庭中心になるのかなぁ
こう見ると。

まぁ、それはそれでたまにはいいかな!


この2年、親族にめっちゃ時間使ったから!
子供めっちゃ付き合ってくれたし、一緒に頑張ってくれたから💪


自分と、自分の目の前の家族を大事にする年にしたいのかな。


自分をケア出来れば他者貢献する余裕が生まれますので👍✨
そしたらまた表立って活動してるんだと思います( *´﹀`* )


サポート活動自体辞めるわけではないので、
もしこれをご覧いただいている常連さま…
必要な時はお気軽にご連絡ください(笑)

宣伝活動を控えるだけで
本人全然元気なので🤭
前半の内容重たかったけど病んでませんw


Skebのリクエストも数日以内には納品予定です!正月終わってからかもですが…😇🙏


ってな感じで…


来年はもっと楽しく過ごせたらいいなと思います!

今年も色んな人にお世話になり、たくさんのことを学ばせていただきました。本当にありがとうございます。

来年もどうぞ、こんなりゅうきをよろしくお願いいたします。

ここまで読んでくださったあなたにとって
良い年になりますように!



2022年12月31日   
りゅうき

励みになります…! いただいたサポートにて作業中のお供や資料本を購入させていただきます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝