見出し画像

【お知らせ】2/7 10時~Dialogue invitation online開催します

こんにちは、
琉球ダイアローグプロジェクト(RDP)事務局のちょこです。
積みあげては崩れ、予定しては白紙に、
そんななんだかどうにかならんかねの状況ですがいかがおすごしでしょうか?
ダイアローグのひとつのキーワード「不確実性に耐える」
ぐぬぅーです。
繋がって紡いだものが途切れないようにほどけない様に柔軟に活動していきますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。
2/7は完全オンラインです。
RDPの活動がきっかけでダイアローグを学び、広げ、深めた神谷さんが「自分がダイアローグを伝えるとしたら」の視点で発表します。『先生』でないからこそ聞いたものをかみ砕いたからこそ分かる・見えるものがあるかもしれません。
そこに後藤さんが注釈のように追加情報を。
掛け合い、トークライブスタイルで行う予定です。
ワークは今回はありませんが、ダイアローグ開きを。
来週申込を開始します。
===
「聴く」のひとつの形『ダイアローグ』をいちから学びませんか?
今回、今からダイアローグをはじめたい方や知りたいと思いつつなかなか機会が無いと躊躇している方、どんな感じなんだろうと気になっている方へイベントを開催します。
医療・福祉・教育関連で働く支援者がダイアローグ的
視点を持ち、よりよい支援ができるようになる手立てを
共に考えていければと思います。
「こんなのあるみたいよ。オンラインでも聴けるみたいよ」と周りをそそのかしたりしてくれても嬉しいし、ご自身がおうちでひっそりときかれても嬉しいしです。お楽しみ下さい。
===
日時:2/7(日)10:00~12:00
参加方法:オンライン配信(zoom)
スピーカー:
神谷牧人(アソシア)
後藤智行(日本精神保健福祉士協会 発達障害PT チームリーダー)
対象:
・医療、福祉、教育領域、あるいは『聴く』仕事のかた
・ダイアローグ(RDP)に興味はあるがすでに走り始めているのをみて躊躇しているかた
・基本に立ち返りたい人、どんなことをやっているのか興味のあるかた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?