見出し画像

【くにたけに学ぶ】何が何でもやり切る姿勢

こんにちは!!
株式会社ブイクルーズ 地域事業Soi 担当の
中西龍一と申します!

今日は、
【くにたけに学ぶ】何が何でもやり切る姿勢
というテーマでお話したいと思います!

彼がなぜ、『毎日配信』をすることができているのか??

そのリアルを除くことができたので、今日はそれについて話そうと思いますー!

質とかいいから発信しろ

いきなり小見出しが怖いですね。
すみません。
ですが、この小見出しで僕が今日くにたけりんくんから学んだことの『99%』は説明できています。

今から残りの1%を詳しく説明します。
#え、その1%いる?

▼そんな毎日配信の鬼であるくにたけりんくん▼

▼音声も毎日配信しとる。変態かて。▼
#鬼であり、変態である


僕は、ここ最近、noteとstand.FM(音声配信)の毎日配信を始めたんですね。

とはいえ、なんにせよ今まで『継続』というものが超苦手だった僕ですから、やっぱり今でも『毎日配信ムズイ!』という状況に陥ってます。

#皆さんにとって毎日配信ってどうですか??難しくない??僕だけ??

そして実は今日(5/21)!
今日の分のnotestand.FMの配信が、ほんとにさっきのさっきまでできていなかったんです…。そんな状況の中で、りんくんと一緒に東京行きの夜行バスに乗車しました。
#はじめてのCandy五反田にいくぜっ!

さぁ、夜行バスに乗りました。
夜行バスに乗った瞬間です。
案の定、くにたけりんくんからアノ質問が飛んできました。

『そういえばりゅーいちくん、今日のnoteとstand.FMって更新したんすか??』

中西が答えます。

『え、あ、いや、、、まだです、、、』

くにたけりんが続きます。

『じゃあ、今配信しましょ!noteもstand.FMもどっちも!』

『全然どんな配信でも良いんすよ!何が何でも毎日配信することが大事っす!』


そう。
まさに、このりんくんの返答に全てが詰まっていて、彼は何が何でもちゃんと毎日更新すると決めているんです。覚悟を決めているんです。

#現にりんくんは夜行バスの中でもnoteを書いていたし、色んな人の連絡を返したり、チームくにたけのメンバーと連絡を取り合ったりしていた

りんくんから、そうやって励まし、かつリアルな返答をもらってからというもの、『質』に縛られず今この瞬間できる『全力』を出した上でのnoteとstand.FMを配信することにしました。

そうやって、5/21(日)の夜行バスの中で生まれたのが、以下のリンクにあるstand.FMであり(深夜0:30)、今まさに読んでくださっているnote(深夜の2:06)です。

もしかしたら、発信内容の『質』はいつもより下がってしまっているかもしれませんが、ただ!今日の分の発信をちゃんと更新することができて良かったと今素直に思えていますし、

これができたのは、紛れもなく『毎日配信を欠かさずにやっている"くにたけりん"』という存在と一緒に時間を過ごしているからなんだろうなと思ったというお話でございます。

これからも
とにかく毎日発信をすることにこだわって、責任を持てるように心がけていきたいなーと思います!

皆さんも何が継続したいことがあれば、ハードルをガンガン下げちゃって、継続にこだわっていきましょーう!!

というわけで〜!

▼夜行バスの中で生まれた音声配信はこちら▼
#超小声

▼西野亮廣講演会を主催するチームくにたけ▼

ただいま西野亮廣講演会の開催に向けて、せっせこ準備を進めている激アツな若者集団がいらっしゃいます。

その集団とは、
10代後半~20代前半のみで構成されている
『チームくにたけ』というチームです!

その、『チームくにたけ』が西野亮廣講演会を開催するまでの"挑戦の裏側"が見れるFacebookグループが、なんと買い切り【200円】で販売されています!
#200円にしてはいつも裏側がリアルすぎる

↑↑↑
ぜひぜひ、激アツな彼ら彼女らを覗きにいってください!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?