見出し画像

講演会の再開

講演会が再開してますよね、という話です。

長くパンデミックだったこともあって、随分やらなくなった「講演会」。やはり、あちこちで再開されているようで、光栄なことに私のところにも各地から依頼が増えています。いま予定しているのは秋で、9月アタマに五反田の文化センター。9月末に名寄の天文台。10月には福井の年縞博物館。

オンラインではなく対面の開催です。名寄と福井は未知の土地なので旅行も兼ねて行ってきます。五反田では書籍を販売してサイン会もします。まあそれで、かっこいいサインをしたほうがよかろうと思いますし、そのうちAlに聞いたりして作ってみます。

論文もたくさん書いているし、オーロラの常識も結構変わったので、そんなことも少しは伝えたらよいかな、ということが、内容としてはあります。サイエンスカフェというのが流行って、パンデミックでリセットされて、テレビは見なくなって、これからの時代では講演会は、Vtuberと協力するだとか、そういう多くの人に情報を共有する配信みたいなことは何かしらすべきですよね。

講演会といえば、四つの研究所が集まる立川の立地を楽しもうという贅沢な談話会をやっていたのですが、それを先日、復活させてみした。

事務で働く方々にも、いつもすれ違ったりしているから顔だけ知っている研究者たちが多くいるわけですが、その道のプロたちの話題提供を、お弁当を食べながら気軽に聞いてもらおう、集まりやすいよう、コーヒーを提供しよう、という感じの会にしています。いつも50人くらいでしょうか。

「知道楽」は月イチくらいの頻度でやっていたかどうか、水曜のランチタイムの開催なのですが、水曜に出勤していない方も聴いてみたいとの声がありました。それで今ならやはり配信するといいかな、と思いまして、でもスマホで簡単にできる範囲で、ラジオのようにしておけば、何か別なことをしながら聴けるかな、ということで、ひとまず試してみました。このSpotifyのロゴはAlが秒で作ってくれました。

これによって、単なる講演会だった知道楽にも、何かしら新しい形の展開が出てくるかもしれません。何かしら面白そうな雑談があるなら、それも配信してみるとかですかね。

ひとまず、お楽しみください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?