7月2日インターン

お疲れ様です。

今日はプロダクトを売っていく上で、お客様に対するサポート内容を考えていく作業を行いました。

自分は小規模のターゲットに対して、より密着したサービスを行うことで、その部分をクライアントの強みにしていこうと考えて強みにしていこうと考えています。

サポート内容を考えていく作業の中で気づいたことを自分なりにまとめてみたいと思います。

まず、そのサービス内容が良いか、悪いかはお客様の視点によって変わるということです。

自分は休日にメールによるお客様対応を行ったほうがいいのか。ということを調べるためにネットをかなり彷徨いましたが、自分の求めている答えを見つけることはできませんでした。企業の中には休日にお客様対応をしている企業もあれば、していない企業もありました。では、どうしたら良いのでしょうか。

しかし、よく考えれば、それは当たり前のことです。休日にメール対応すべきかは企業のターゲットにより異なります。つまり、ターゲットの動きが休日に多ければ、休日の対応が重要になるし、ほぼ平日にしか活動していないとなれば、休日にメール対応する意味などないということです。

実はこのことは社長に最後の壁打ちで言われ、気づいたのですが、、、

視点を変えて考えれば簡単にわかることを一つの視点に固執してしまうことで見逃してしまう。またも自分のよくない点が出てしまったと感じています。

もう一つは自分が気になったことは社員とアルバイトの違いについてです。今自分が持っているイメージは、「賃金がかからないアルバイト」、「アルバイトよりも仕事の質が高い社員」というものです。しかし、このイメージは自分の中でもう一度考え直す必要があるなと感じています。

例えば、休日出勤してもらうのであれば、社員よりもアルバイトが適しているということになります。土日出勤OKで募集すれば簡単に見つかるからです。

このほかにも深掘りしていけば、違う視点での違いも見えてきそうです。

今日はいい発見が二つもありました。

今週は今日で終わりですが、来週からもがんばっていきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?