ゴルゴ19

ゴルゴ19

最近の記事

12月28日 インターン

お疲れ様です。本日は最後の出勤日でした。 最後の出勤日なので、長期インターン通しての学んだこと・反省点についてまとめていきたいと思います。 論理的に考える今回のインターンで最も難しかったことの一つです。クライアントに対して提案を考えていく際には常にロジックが求めらました。 コンサルティングの難しい部分は、ロジックが通っていなければ行動できないところです。自分は基本的にとりあえず行動してきたタイプで、論理的に考え、成功の可能性が高い方を選択していくような作業はしてきません

    • 12月24日 インターン

      お疲れ様です。 昨日はnoteが書けなかったので、今日は二日分まとめて書いていきたいと思います。 昨日と今日でクライアントが導入事例を獲得するためのカスタマーサクセス の部分を構築する作業を行いました。 私の都合で私のコンサルティングは12月いっぱいとなるので、その後クライアントが一人でも成功できるようなサクセスを構築しなければいけないのですが、詳細に作り込まなくてはいけない分かなり時間を要しました。 具体的な内容としては、導入事例作成のため、3社ほどに3カ月の無料導

      • 12月17日 インターン

        お疲れ様です。 本日のテーマは、「導入事例の作り方」です。 営業メールやメルマガからお客様にBtoBソフトウェアサービスの購入を促す際、そのソフトウェアを導入したお客様の成功体験があるかないかは営業の成功率に大きく関わります。 特に自社と同じ規模感や同じ境遇にある企業の成功体験がわかれば、お客様は製品に対して興味を持っていただけるでしょう。 そこで今回は営業をかける前段階として、ターゲット層の理想的なお客様(ペルソナ)である一社にソフトウェアを数ヶ月間無料で提供し、成

        • 12月16日 インターン

          お疲れ様です。 本日のnoteのテーマは「新規参入や代替品といった将来的な脅威にどのように差別化するか」です。 「新規参入や代替品といった将来的な脅威にどのように差別化するか」 差別化を考える際にまず考えることとしては、市場で存在感を放っている競合との差別化です。 このタイプの差別化については、今まで散々行ってきたので考えることができるようにはなってきました。 打ち手としては、特定のセグメントにターゲットをフォーカスすることで競合に対して優位性を示すなどの施策がありま

        12月28日 インターン

          12月3日 インターン

          お疲れ様です。 ここまで2週間ほど「クライアントのプロダクトを使って、小規模小売事業者のDXをトータルサポートする」というコンサルティング案を提案し、進めてきたのですが、ここにきて、実現不可能であることがわかり、ボツになってしまいました。 なぜこうなってしまったのか今日は原因を考えていきたいと思います。 まず第一にプロダクトの能力に適したプランを立てられなかったことが原因であると思います。今回のクライアントのプロダクトはマニュアル作成ソフトウェアなのですが、そもそもDX

          12月3日 インターン

          12月2日 インターン

          お疲れ様です。 もう12月ということで、私の長期インターンも残り1ヶ月となりました。 なんとか最後までに、クライアントさんに良いものをの残したいという思いで頑張っています。 さて今日は新しい発見がありました。 今まで私はいくつかのターゲットに対して、コンサルティング案を考えてきましたが、だいたい行き詰まるパターンは一緒です。 まずターゲットに対しての「課題」を見つける→その課題に対してのソリューションを考える→ソリューションを見つける→実現不可能 このパターンです

          12月2日 インターン

          11月26日 インターン

          お疲れ様です。 本日はクライアント様への提案日でした。 元々考えていたターゲットへの提案がボツになり、新しい提案をすることになったのですが、なんとかターゲット変更の承諾をもらうことができました。 今回プレゼンテーションを行う中で良かった点は全体の構成です。 今回の構成は、 ①新しい提案をするに至った経緯→②新しい提案(分析からターゲット設定まで)→③ターゲット変更の承諾→④新しい提案(戦略フェーズ) →⑤クライアント様からのフィードバック、といった流れで行いました。

          11月26日 インターン

          11月25日 インターン

          お疲れ様です。 本日は、差別化残り→4p施策検討→資料修正の流れで勤務を行いました。 今日中に資料を完成させる予定だったのでその点は、スケジュール通りに終わらせることができてよかったと思うのですが、差別化の部分で具体的な部分まで詰められていない部分もあり、完全な状態とは言えません。 詰められていない部分は、今後お客様とのコミュニケーションを取った中で詰めていくつもりでいますが、もっとリサーチの技術・スピード感があれば、この段階でもう少し詰めた提案に出来たのではないかと思

          11月25日 インターン

          11月22日 インターン

          お疲れ様です。 本日もプロダクトの差別化を考えていく作業を行いました。私としては前回までに差別化を終わらせ、今日からは4Pの検討に移ろうと考えていたのですが、まだ差別化が終わっていない状況です。 この辺りのスピード感はもっと早めていかないといけないですね。(もっとも前回は差別化に3週間程かかってしまっていましたが、、、) やはり差別化を考えていく上でターゲット課題についてリサーチをかけますが、最も大切なことはターゲットに対する課題の見極めと、その奥にある原因の見極めです

          11月22日 インターン

          11月19日 インターン

          お疲れ様です。 今日の勤務では、プロダクトの差別化、そしてその後4Pそれぞれの戦略を考えていくところまで行いました。 今回自分はプロダクトを小規模小売企業のDX化をサポートするツールとして売り出していこうと考えています。 プロダクトを差別化させるためには、ただ単に競合との違いを見せるのではなく、ターゲットにとって魅力的な違いを見せなければいけません。今回の場合ターゲットは小規模小売業なので、小規模小売業が抱えている課題に対してリサーチを行いました。 課題を行った結果、

          11月19日 インターン

          11月16日 インターン

          お疲れ様です。 今日は引き続きターゲット設定を行ないました。 ターゲット設定に重要なこと今日行った作業はターゲット設定つまりターゲティングなのですが、ターゲティングをしていく上で最も大切なものは何でしょうか。 前回までの提案で自分は「ターゲットに対してプロダクトの需要があるかどうか」が一番重要なことであると考えていました。当たり前のことですが、ターゲットに設定した層にプロダクトの需要がなければ、売り上げを作ることはできません。 しかし、仮にターゲットに設定した層にプロ

          11月16日 インターン

          11月15日 インターン

          お疲れ様です。 今日は、前回行った市場の分析フェーズから、さらに深掘りして分析を行い、市場機会を創出する作業を行いました。最終的にはターゲティングまで行ったのですが、ターゲティングに関しては明日もう少し深掘りが必要かと思います。 前回の分析フェーズから、細かなデータを入れたさらに細かい分析を行い、そこから市場機会を考えて行ったのですが、気づいたことが一つあります。それは「自分がマイナスだと思っていた情報も見方を変えるとプラスになりうるのではないか」ということです。 具体

          11月15日 インターン

          11月12日 インターン

          お疲れ様です。 ここまで自分はSaaS企業、オフショア企業に対しての二つのコンサルティング案を考えてきましたが、ここにきて新しいプランを検討する必要性が出てきました。 こうなった経緯についてですが、SaaSの方はテスト営業を行った結果、プロダクトの需要がないと分かったため、そしてオフショア企業の方は、クライアント様からストップがかかったからです。 実際のところ、オフショア企業はクライアント様に検討してほしいと言われたターゲットであり、マーケティング戦略を考えてはきました

          11月12日 インターン

          11月9日 インターン

          お疲れ様です。本日はクライアント様に10月中に行ったテスト営業の結果報告を行いました。 まず、MTG全体の進め方についてですが、前回よりもうまくなっていると思います。以前のようにパワーポイント資料をそのまま読んでしまうこともなくなりましたし、表情を見て、所々で相手の理解が追いついているか確認することもできるようになりました。 反省点としては、相手の話している時間が長くなった時に、話をまとめてあげることが必要だったかなと思います。特に今回のように相手様が話好きで話が長くなっ

          11月9日 インターン

          11月5日 インターン

          お疲れ様です。 今日の勤務ですが、クライアント様に提案する資料作りを1日かけて行いました。 資料の内容としては、一つに11月の本格的な営業に向けて10月に行なったテスト営業の結果報告、そして二つ目に今後のプロダクトの方向性やプロモーションの手法を提案するものです。 提案資料を作る上で最も難しいのは、図ベースで伝えることです。自分の伝えたいことをスライド内で全て伝えようと考えると、スライドの中に文字が多い資料になってしまいます。 自分の場合、文字を極力少なくして図ベース

          11月5日 インターン

          11月1日 インターン

          お疲れ様です。今日から11月です!この長期インターンもあと2ヶ月となりました。結果が出せるように、頑張っていきましょう! さて、今日は10月に行なったテスト営業の結果を、「営業視点」「コンサル視点」の二つの視点でまとめていく作業を行いました。 今日はこの「営業視点」と「コンサル視点」でまとめていく作業にかなり苦戦しました。 営業視点でテスト結果をまとめる際、営業手法に関する結果・そしてその結果から導き出される次への営業アプローチといった流れでまとめていくのが正しい形なの

          11月1日 インターン