りゅーが

関東を中心に活動している”ゾノ界隈NEO”というチームでヴァイスシュヴァルツをしていま…

りゅーが

関東を中心に活動している”ゾノ界隈NEO”というチームでヴァイスシュヴァルツをしています。

最近の記事

WGP2023入賞数まとめ(ネオス・トリオ)

WGP2023お疲れさまでした。 私はなぜか全地区に参加しました。 戦略発表会で発表されるであろう制限改定予想の参考にしてもらえればと思います。 ※公式のレシピをまとめただけなので有料部分含めて転載フリーです。 (むしろ配信で使ってもらえると嬉しいです。) ※12/27更新 各データに全国決勝とヨーロッパ、アメリカ、マレーシア大会の結果を盛り込みました。 ■入賞数(ネオス・トリオ合算)●タイトル別 入賞数:255個 1位:オバロ(レシピ数:25個|割合:9.80%) 2

有料
0〜
割引あり
    • 【WS】ぼっち・ざ・ろっく!公開カードリスト【有料部分にサンプルレシピ有り】

      ※10/13更新※ WGPで何かしら結果残せた場合、本記事をぼざろ考察記事に変更します。 お疲れさまです。 公式がカードリスト出すまでの間、公開カードを残していこうと思います。 note要素のため、ついでにカード評価もします。 ■先行公開カード●先行公開1/3 ・後藤ひとり ①登場時ヒール クロック置場の《音楽》の「キャラ」を選んで「ボトム」に置くタイプのヒール。 ヒールは通常1000査定ですが、ボトム送りかつ特徴で縛っているため、500査定。 査定の使い方がうまい

      有料
      299
      • BCF2023入賞数まとめ(ネオス・トリオ)

        BCF2023お疲れさまでした。 戦略発表会まで日が浅いですが制限改定予想の参考にしてもらえたらと思います。 ※本記事自体は公式HPの内容をまとめただけなので配信や記事への引用フリーです※ ※また、前期の入賞レシピ数をまとめたnoteもあります。 前期環境もおさらいできますので併せてどうぞ。 ■タイトル別入賞数(ネオス・トリオ合算)入賞数:147個 1位:SAO(レシピ数:23個|割合:15.65%) 2位:転スラ(レシピ数:15個|割合:10.20%) 3位:Key(レシ

        有料
        100
        • WGP 2022 入賞数まとめ

          WGP2022予選お疲れ様でした。 全国大会、世界大会が残っている方々はがんばってください。 今回は前期終了時にも書いた後期入賞タイトル数や型をまとめます。 ツイッターや飲み会の場でやる制限改定予想の参考にしてもらえると嬉しいです。 ※前期の入賞レシピ数をまとめたnoteもあります。 前期環境もおさらいできますので併せてどうぞ。 ■WGP2022入賞数(63個中)●タイトル別 1位:D_CIDE(レシピ数:13個|割合:20.63%) 2位:プロセカ(レシピ数:6個|割

          有料
          100

        WGP2023入賞数まとめ(ネオス・トリオ)

          Spring Challenge 2022 入賞数まとめ

          お疲れ様です。 6/15に配信予定のブシロード戦略発表会が楽しみで仕事が手に付きません。 新規参戦タイトルの発表、後期地区大会開催日程の発表に加え、制限改定のお知らせが注目ポイントです。 僕も規制、緩和予想するのは好きなので、今回は自分用に集計した前期地区大会の入賞数を記載します。 ※タイトル名、CX名に略称や俗称を使用します。 ■ネオスタンダード対象地区は大阪地区と東京地区の2大会 入賞レシピ総数は20個です。 ●タイトル別 1位:五等分(レシピ数:5個|割合:2

          Spring Challenge 2022 入賞数まとめ

          2022年前期使用した8扉アサルトリリィ

          はじめましての方は、はじめまして。そうでない方もはじめまして。 りゅーがという名前でやっています。 関東を中心に活動している”ゾノ界隈NEO”というチームでヴァイスシュヴァルツをしています。 note初投稿です。よろしくお願いします。 2022年前期地区大会お疲れ様でした。 今期は地区大会とCS全てでアサルトリリィを使用し、 大阪トリオ2位、名古屋トリオ3位と2地区で入賞、CSも2大会で入賞できました。 個人的に地区大会参加する上での目標が『1年に1入賞』なので前期で達

          有料
          200

          2022年前期使用した8扉アサルトリリィ