見出し画像

自分に違和感を感じた

こんにちは。

今回は自分自身に違和感を感じたというお話しです。

皆様は写真の様に周囲に対して違和感を感じると言う事は身近にあると思いますが今回私は自分自身に違和感を感じそれで気付いた事がありました。

自分自身に感じる違和感で身近なのは自分が洋服を身につけた際などはすぐに浮かぶと思います。

今回の私は自分自身が良かれと思っていた行動についてです。
具体的にお伝えします。
①メールの最初と最後に感謝の言葉を添える
これは確か1〜2年ぐらい前から始めた事でその時はもちろん違和感はありませんでした。
元々知ってる方は気が付いているかと思いますが私のメールやメッセージ、LINEに至るまでやたら丁寧。前職場の先輩からはメールが固いとも言われました。そして輪をかけて必要以上のありがとうの押し付けだと違和感を感じました。

②不用意な価格提案
ビジネスにおいて値引きを相談されたならまだしもこちらから不用意なお値引きをして自分自身の価値を下げて提案してました。

③良い人で終わる
自分としては良い顔をしているつもりは無いのですが嫌われたくないという気持ちが先行するあまりの
態度になり、自信や強さが必要な場面でも今一つの印象や価値を感じて貰えない印象になっている自分に気が付きました。

周りを気にする前に自分自身にフォーカスを当てる意識になった瞬間沢山の気付きと、ひと昔前と現在の自分自身の価値観の違いからそりゃ違和感感じていた訳だと腑に落ちました。
そして自分自身にフォーカスを当てると周りへのイライラが減り、何かあっても周りのせいではなくまず自分自身はどうだったかと思えます。

まさに現在の自分は過去の自分が作っている。
日々学びの姿勢ではじめて過去の価値観から変わった自分に気がつき成長を感じる。

皆様は自分自身に違和感を感じた事はありますか?
その違和感から成長を感じてますか?
大人になればなるほど自分自身を曝け出さず表面でその場を交わす術で生きている人が多いです。

今の私の周りには上記と真逆で相手と真正面から向き合い言いたい事を相手の懐に土足で入り込む。
そんな方々しかおりません。

そして最後に今回の違和感を表した言葉がありました。

〇〇

それはお会いした際にお話致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?