Ryu

カメラ趣味人

Ryu

カメラ趣味人

最近の記事

Sigma fpとContax G その2

こちらの記事のつづき。  Contax Gレンズはミラーレス時代になってマウントアダプタで再びデジタルで使えるようになったため,中古価格も値上がりの一途です。  私の記憶だと,ミラーレスが登場した2000年代前半はまだまだ中古価格が安く,Planar 45mm f2で1.5万円くらい,一番安いSonnar 90mm f2.8は9000円くらいで中古カメラ店に並んでいたかと思います。  ミラーレスカメラのSony NEX5が登場した頃,早くもEマウントに変換するアダプタが

    • Sigma fpとSony α7C

      Sigma fpは小さい。 フルフレーム(フルサイズ)のセンサ搭載として。 もう1つ小さいフルフレームセンサ搭載のカメラ,ソニーのα7C この2機種でどちらを買おうか迷っている方もいるかもしれないので,サイズの比較をしてみます。 *手元にあるのがα7Ciiなので,写真はα7Ciiになります。あしからず。 結論から言ってしまうと, 実際はそれほどサイズに差が無いんじゃないか ・・・ってことが言いたいのです。 ただし,実際のサイズ以上に見た目のサイズは違うということ。

      • Sigma fpとVoigtländer

        Sigma fpには小さいレンズが似合う。 比較的小さなフォクトレンダーのレンズをコーディネートして使うことを考えている人も多いと思うので,fpに手持ちのレンズの装着した様子をご紹介してみます。 見た目では無くて写りが気になる方は私のへたくそな作例で判断するよりは検索してみてください・・・。 NOKTON Classic 35mm F1.4 S.C. Sigma fpとの組み合わせで最も使用頻度が高いレンズ。 35mmの画角とf1.4という使いやすさとシングルコートで

        • Sigma fpとContax G

          Sigma fpを使い始めて1年ほどになる。 Sigma fpのサイズは絶妙で,オートフォーカスもメカシャッターもないので,音が小さく,小さいレンズを付けるとどこでも目立たずに使えるのが良い。。 ダイヤルやボタン類のデザインもシンプルで,非常に美しい。 趣味用なのでモノとしての美しさは重要ですね マウントアダプタを使って手持ちのレンズを使うのが目的だったので,ライカMマウントとコンタックスGマウントに対応するアダプタを用意して楽しんでいる。 Lマウント用のアダプタの情

        Sigma fpとContax G その2