見出し画像

#1 美容師アシスタント楽しむために

こんにちは!Ryujiです。

私は現在、美容師アシスタント2年目です。

今回は美容師アシスタント時代を楽しむためにはどんな事をやるとより楽しく充実させられるかを私なりに考えて経験を踏まえて書いていこうと思います。

そもそもなぜこのような事を書こうと思ったのかというと、美容師は離職率が高くそのほとんどがアシスタントのうちに離職しています。
私の周りでも1年目で嫌になり辞めてしまう人は少なくありません。そこでもっと楽しくアシスタント時代を過ごせればいいなと思い、このような事を書こうと思いました。

嫌になってしまう1つの理由として
「拘束時間が長い」

毎日朝から練習して営業、夜も練習
休日も講習や勉強会で遊ぶ暇もない。

こういう方は多いと思います。私的には、練習は毎日しなくても良いと思います。なぜなら、嫌々練習しても上達は遅いし結局嫌になってしまうからです。
友達と遊ぶのも、趣味に時間を裂くのもとても大切です。友達と遊んだ事によりやる気が出る、また頑張ろうと思える、つまりモチベーションが上がります。
なので、曜日を決めたり週に何回練習日を設けるようにして自分ルールを作るといいと思います。

練習するにあたって、モチベーションはとても大切です。なので、遊びも美容師はとても必要なのです。そこで新たな発想、刺激を貰えるかも知れません。

なので、練習はやらされるのではなく自分で決めてやる!
自分ルールを作って実行してみる!

今回は、美容師アシスタント時代を楽しむための一つのアドバイスとして書かせていただきました。

これからどんどん他のアドバイスも書いていこうと思います。

よろしければ見ていって下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?