見出し画像

調子上げライフハック


ここ4ヶ月くらい調子が悪いので、本格的に体調を良くするための取り組みを始めようと思う。

運動

  • 毎日15分以上の有酸素運動(ランニングできればGreat)

  • 毎日筋トレする(筋肉痛になるくらい追い込みたい)

マインド

  • 価値観として、目の前のことの連続の結果が成果として現れる

  • マインドフルネスを実践する

  • 数多い選択肢から1つ絞る勇気を持つ

  • 未来は変数である以上自分で操作できない部分が多い。だから未来の不安なんてしてもどうしようもない。今できることに夢中になってみる。

  • 適度なストレスを感じる環境に身を置く

  • いつもの自分がしない選択を定期的にする

  • 流れに身を任せるスタンスでいきる(自分で何もかも決めると現状に止まり続けてしまう。人やその場のノリで適当に出した答えに自信を持ち、行き当たりばったりで対処していく人生を楽しむ。)

食事

  • 意識的に健康的な食事を意識する

  • 摂取すべき栄養を摂る

  • 食べる順番にこだわる

  • あまり細かくやりすぎずYouTubeなどでみたものを可能な範囲で実践

  • 寝起きの白湯で腸活

睡眠

  • 寝る前1時間~30分、朝起きてルーティン終わるまではスマホ触らない

  • 個人的に眠れるルーティンを実践する

  • 部屋の換気をする

  • 眠りやすい温度で寝る

  • カーテン閉めて真っ暗で寝る

  • 24時前には布団に入って7時には起きる

その他

  • 日々の日記を書いてみる

  • 感謝日記を書く

  • 感情の数値化を続けてみる(最近始めてみて心の調子が良くなってる)

  • お金のことは基本何とかなる

  • 得意なことをどんどんやっていく

  • 一回やって本当に嫌なことは無理してやらない

  • お金、支払う手段として、現金やクレカ、ローンなど様々ある。お金をお金と解釈せずに信用と言い換えることもできる。キャッシュがなくともクレカの枠を賢く利用すれば、自分の持て余してる信用(現金+クレカ利用枠など)で上手に生き抜く術はある。

  • 人生やれば大抵のことはできる。日々やればできるを実感することをやっていきたい。

  • 日々自分の行動を可視化し自己理解に努める

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?