見出し画像

音楽業界でのデータ活用事例(ココロオドル)

最近ことあるごとに「ココロオドル」のFirst TAKE動画を聴いています。

この曲はもう20年も前の2004年発売ですが、この動画は2022年に公開し、今日時点でなんと5,219万再生に達しています。

実はこの動画、データ分析から生まれたようです。知りませんでした。

データ分析チームが夏になると再生数が増える傾向を掴み、それを利用したマーケティングで狙い通りの大バズりを生み出したようです。

データ分析をすることで流行の兆しを見つけ、マーケティングでバズりを意図的に生み出す というのは面白いデータ活用事例と思いました。

昔好きだった曲がこうして今流行しているのも嬉しいですし、こういう楽しい動画がデータ分析起因で増えていくのは素晴らしいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?