見出し画像

家事でなく、自事でいい!

仕事がら、いろんな家事の相談を受けます。その問題をみていくと、いくつかの問題は、ある一つの発想の切り替えを実現すると解決しそうな気がします。

それは、
家事でなく、自事でいい!
ということ。

と書いて家事分のと書いて自事。一人一人が自分の事を自分ですれば、家事問題のかなりの部分は解決に向かうはず。「家族の分もやらないと」と家事にするから、解決の難しい問題になる。

一人一人が自事して、
一人一人が食べていけるだけ稼いでいれば、
それほど家事が大きな問題になることはありません。

一人一自事。
二人なら二自事。
子どもはゼロ自事から一自事に育てる。それが子育ての一つのゴール。

一人一自事できる者同士なら、何人かで暮らしていても、

家事は
できる時に、
できる人が、
できること、
をすればイイ

というスタンスになる。
これが誰かと共にできる楽家事。

「今から洗濯機回すけど、ついでに洗うものない?」
「買い物のついでない?」

このくらいなら、そんなに頑張らなくても家事ができるはずです。
この頑張らなくてもいい家事を、基準にすれば、
家事はきっと楽になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?