弊社が大切にする価値観

1000字投稿18日目。
今日の内容は「価値観の共有」にしよう。

はじめに

目標を立てたのならば、必然的にその目標を達成するためにはどうあるべきかという像が生まれる。

どのように行動すれば最も成果を上げられるか。
どのように振る舞えばチームメイトと円滑なコミュニケーションを取れるか。

その際の1つのブレない共有事項として、メンバーがどうあるべきかという像を設定することは、チームで作業するにあたって非常に重要だと私は考える。

僕が入社する企業もその価値観が存在する。

その1 外向き

ベクトルを外に向けること。
これは誰かに価値を提供し対価を貰うという形式の上で、必ず必要な要素だ。

僕の就活初期の軸は
市場価値が高く、必要とされる人材になること
がいちばん大きかった。

これは今でも変わらないし、重要な軸だ。

もちろん自分がどうなりたいかという部分は大事だが、これだけでは足りないと気付かされた。必要とされたところでどの部分で貢献したいかが不明瞭だからだ。

お金も人脈も情報も能力もあったとしたら
誰にどんなことをしてあげたい?

これは僕がリクルーターから言われた言葉だ。
考えたこともなかったが、この言葉のおかげでチャレンジしたい業界を絞ることができた。
詳しくはまた別の機会に話そう。

外向き(誰に対してどんな価値を提供するか)の考え方が内定先では重要視される。

その2 自分ゴト化

これは他の記事でも書いたが、より相手の言葉や思いを理解するためには、そして目標を達成していくためには、事柄を他人事で終わらせず、自分ゴト化することが欠かせない。

例として、リーダーシップがある。
リーダーシップは1人が発揮するものではない。
もちろんよく言われる牽引するリーダーシップはあるが、付いていく者をまとめるリーダーシップだって必要だ。

このように自分がどんな立場であったとしても、目標を達成するために、一人一人が責任と自覚を持ったリーダーのような立ち振る舞いで行動を起こすことが重要視される。

その3 成長マインド

なんてったって成長マインド。
これは個人的に一番欠かせない要素だと思う。

なんとなく。とりあえず。という考えを持っている人は内定式の段階でいなかった。

内定を貰ったからもう何もしてないという人は少なく、アルバイトのリーダー、ビジネスコンテストへの参加、自分の会社の運営など、全員が先を見据えた成長するための行動を起こしていた。

僕も負けられない。
この成長マインド、向上心だけは絶対に負けない。

終わりに

企業のビジョンや求める人物像は重要だ。
組織で動くにあたって、なにか基準がなければ、その瞬間に組織は瓦解してしまう。

今後自分の価値観は変わるかもしれない。
だが今の段階ではこの価値観のもと、やれることをやっていこう。

P.S.

今日食べた味噌ラーメン美味かったなあ🍜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?