マガジンのカバー画像

自己肯定感を高める道のり

21
精神科に通院し休職療養中です。本やブログで学び、他の方のアドバイスも積極的に取り入れて実践中。自己肯定感を高め、プロフィールのような笑顔を目指し、毎日頑張っています。道のりは長い…
運営しているクリエイター

#自己肯定感

自己肯定感を高める道のり 続編⑦:感謝のリスト 復職に向けて

前回は、感謝のリストを日常生活に取り入れ、自己肯定感を高める方法をご紹介しました(前回記…

道
1年前
5

自己肯定感を高める道のり 続編⑥:感謝のリスト

日常生活において、感謝の気持ちを持つことは心の健康と自己肯定感を高めるために重要です(前…

道
1年前
1

自己肯定感を高める道のり 続編⑤:感謝の実践

ネガティブな感情や苦しみは日常的に存在するため、放っておくと心の健康は脅かされていきます…

道
1年前
11

自己肯定感を高める道のり 続編④:「自己肯定的な内なる声」を日常生活に活用する

日常生活や周囲の人々からの影響などにより、自己肯定感が低下してしまうことがあります。そん…

道
1年前
1

自己肯定感を高める道のり 続編③:ストレスフルな状況の回避

ストレスフルとは、「ストレスを引き起こす」または「ストレスをもたらす」という意味で、状況…

道
1年前
3

自己肯定感を高める道のり 続編②:ストレスの身体的反応の観察

ストレス管理は日常生活の重要な要素です。 今回は、ストレスの影響と理解、ストレスの身体的…

道
1年前
3

自己肯定感を高める道のり 続編①:心の健康と自己成長への道のり

前回の記事では、「私の療養ハジメ」として「自己肯定感を高める道のり」について療養者目線での取り組みを7回にわたって紹介しました。 記事を見ていただくことが初心者の私は、皆さんの「ビュー」と「スキ」がとても励みになり、自分を受け入れ、自己肯定感を高め続けています。 まずは、ありがとうございます。 続編では、療養者目線だけでなく、より皆さんの日常目線で、ストレスの身体的反応の観察、ストレスフルな状況の回避、自己肯定的なアフォメーションの使用、そして感謝の実践(全5回を予定)を

自己肯定感を高める道のり⑦:モチベーション維持のための自己話しかけ

昨日は、妻の運転で家から30分くらいのパワースポットにつれていってもらいました。 「小さな…

道
1年前
5

自己肯定感を高める道のり⑥:小さな目標の達成と報酬の設定

自己肯定感を高めることは、病気に立ち向かう上で重要な要素です。具体的なステップとヒントを…

道
1年前
5

自己肯定感を高める道のり⑤:目標をより具体的かつ実現可能なものにするための指針

自己肯定感を高めることは、療養中であっても困難な状況(人から見てではなく自分の中で)に立…

道
1年前

自己肯定感を高める道のり④:自己肯定感を高める理由と様々な行動について

自己認識を深めるために、自分自身について知り、感情や思考のパターンを観察し、自己受容のプ…

道
1年前
9

自己肯定感を高める道のり①:私の療養の始まり

はじめまして。私の「自己肯定感を高める道のり」が始まります。この記事は、あくまでも私自身…

道
1年前
2