マガジンのカバー画像

アレコレおもうこと

96
エッセイとかつぶやきとか、気づきと想いを残す、割と何でもありのマガジン。ただのツブヤキも、こちらに収録。
運営しているクリエイター

#エンタメ

【小説を書く】ジャンル別文化について考えてみた

  目安:約2100文字 こんにちは。 去年末から執筆作品の公開をはじめて ひと冬超えた頃に ・公開を続けるのか ・公募に挑戦するのか を考えた時 結局自分は何者でもないので ハードルの高さはどちらも同じだと ひとまず公募に挑戦することになった梅本龍です。 そこで今一度しっかりと 『小説の書き方』をインプットしようと いろいろ調べたり学んだりしていたのです。 純文学、エンタメ小説、ラノベ、なろう系など さまざまなジャンルの『書き方』から 『評価を得るには』『売れるには

余興コンテンツの「診断ツール」は楽しい

  目安:約800文字 前回「作家タイプ」というのを見かけた という記事を書いたんですけど そこのコメント欄で教えていただいたブログサイトで 診断ツールというのがありまして そこで「二つ名診断」というのをやってみました (余興要素の診断コンテンツだそうです) ちなみになんですけど そのブログサイトでの「作家タイプ診断」では やっぱり監督型という結果でした まぁ、ポンコツ監督感は合ってたってことですね というわけで、前回に引き続き 今回も軽い息抜き回です 1.つまり、異

自己紹介っぽいまとめ

  目安:約3000文字 改めまして、梅本龍です 以前のプロフィールは なんだかちゃんとまとまる前に 勢いで書いてしまった感がありつつも たくさんの方に見ていただき 若干恥ずかしくなってきたので わかりやすく?書き直します ■略歴・特徴梅本龍(うめもとりょう/筆名→詳細についてはコチラ) 東京都新宿区生まれ 漠然とした違和と生きづらさを感じながら成長 現在はそんな自分によく似た息子と二人家族 特にASDやHSP、発達障害による二次障害としての精神疾患や アレキシサイミア(