
Structuredとone sec を連携するとSNSの見る回数が減りました!
以前、たまたま見つけたアプリ「Structured」がとても良かったので、アプリを紹介した記事を書いたのですが、最近見てくれる方が一気に増えました!!
え!?なんでこんなにいいねが多いの!?と調べてみると…どうやら今、SNSで話題らしいですね!!
いいね!が63
ビュー数が8,316
たくさんの方に見ていただき、ありがとうございます
実際にこのアプリを使えていたのか…というと
まだ使いこなせてなかったです!!
以前にタスクシュート術の本を読み、色々と実践をして、ようやく1日のスケジュールの作り方がわかりましたので、再度使うことに決めました
自分のルール
1 朝起きたら必ず1日の予定を作る
2 もし、急な予定が入る場合や延長している場合はすぐに予定を変更する
3 タスク中はSNSを見ない!
皆さんはSNS何回くらい開いていますか?
多分数えたこともあまりないでしょう
自分もSNSはなぜか、自然と手が動き、ギャンブルのような感覚が見てしまいます。
なんとこの今話題の「Structured」と「one sec」が連携できることに最近知って、早速使ってます!!

リンクしてみた感想
「Structured」で1日のスケジュールを作成、タスクが始まる時間、その時間にSNSを開こうとすると、タスクがまだ終わっていません!と注意をしてくれます。
【テストでやってみます】
今の時間は 19:30です。
19:45 までは使用したSNSを開くことができません

実際に開こうとすると…止められます。
やるべきタスクが終わると開けます

この、ご希望なら後でXを除くことができます。という言葉が非常にいいです。あっ!まだタスクの途中だったからやめよう!と思えます。


使い方としては人それぞれですが、今自分が使っているやり方はこんな感じです
【Aパターン】暇なとき、SNSが見たい
one secのタイマーが起動!→60秒を待てば開ける
【Bパターン】Structuredでタスクがあり、少しSNSを見て、休憩したい
SNSを開くと→阻止される→見れるのはタスクが終わってから
改めて、この2つのアプリの連携が最強すぎて、時間の大切さに気づくことができます。
今はこの時間はあと何分あるか、予定を立てて、時間管理しっかりとするようになり、早起きと早寝の生活をしています。
SNSを開こうとすると60秒待たなければ開けないですし、タスクが終わらない限りSNSを開かしてくれません!!
どちらとも有料にはなっちゃいますが、特別オファーもあるすそうです。
スケジュールの習慣管理もタスクシュート術の本で学び、いろんなやり方を試行錯誤してきましたので、もっとうまく時間が使えて、1日が充実して終われるような日を目指していきます