マガジンのカバー画像

朝活・習慣・ルーティン

23
朝活や習慣化のコツ、ルーティンのヒントを紹介してます
運営しているクリエイター

#習慣

映画を見る習慣を作りたい

今日は映画を見る習慣を作るためにやったことを紹介します 今月で長年サブスク入っていたNetflixは解約することにしました。 一度解約してもみたいドラマや映画あったとき、再契約します。 【1】サブスクに入っていても、オススメされるラインナップが山ほど... マイリストにたくさん入れるけど、1ヶ月見放題だからいつか見よう!と後回しになり、結局は見なくなることが多かったです。 ↓ リストに入れるよりも、先に映画を決めておくべきだったかもしれない なんだか、すぐに見れると思っ

人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」

最近読んだ本の中でも一番好きな本です。 人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」 この本を読んで思ったことは人それぞれ環境があり、著者のように帰宅後ルーティンを作るのはさすがに難しいと思いますが、視点を変えて読んでみると、気付きがいっぱいでした。 わたしの帰宅後ルーティンを少しだけ紹介 仕事は定時終わりでたまに延長するときもありますが、基本的に17時〜18時終わりで終わったらすぐに帰宅します。 終わったあとの長話などはあまり好きではありません。時間を決めればいいのですが

習慣を作るなら、みんチャレ

今日は僕がオススメする習慣化アプリのみんチャレについて紹介したいと思います。 今このアプリが自分の中では大活躍していて、とても楽しいです! 最初はみんチャレをお試しで入れてみたのですが、無料プランは1つだけのチームに入ることができ、それが予想以上の習慣化に繋がりましたので、有料プランに変更し今は6つのチームで頑張ってます。 有料プランといっても月500円、コーヒー1杯分のお値段、それで習慣ができれば、本当に安いですよね、 人生への投資と考えてみるのもいいと思います。今

朝活映画にチャレンジしてみる!

朝活を始めて4時30分頃に起きれるようになりました! 朝活の種類も増えてきましたので、マインドマップにまとめてみました! 今回、新たに始めたい朝活が「朝活映画」です 一度は挑戦したことあるのですが、その時は朝の習慣に慣れていなかった時だったので、見ている時に二度寝をしてしまい、続かなくてやめちゃいました 今の自分はみんチャレ習慣とポケモンスリープで習慣を作り4時30分には起きるようになりましたので、目もバッチリです!今の自分にはできるかと...もう一度試してみます。