マガジンのカバー画像

朝活・習慣・ルーティン

23
朝活や習慣化のコツ、ルーティンのヒントを紹介してます
運営しているクリエイター

#目標

朝起きてから、目を覚ますには脳トレがオススメです!!

実は過去に朝活をしていて失敗談があるので、まずはそれを紹介 朝活に読書をすればたくさん本が読めると勘違いし、まだ朝活を始めた頃は頭が慣れていないため、2度寝を何度も繰り返していました。 そこでwhy「なぜ?」と問いかけました なぜ、朝は眠くなるんだろう...どうしたら頭が回転するのかな? そこで、起きてから頭を回すことに変えてみました。 今やっていること 起きてから「音楽制作」→「note」→「最後に読書か・脳トレ」 このような形で朝活を楽しんでいます。 今後朝活で

習慣を作るなら、みんチャレ

今日は僕がオススメする習慣化アプリのみんチャレについて紹介したいと思います。 今このアプリが自分の中では大活躍していて、とても楽しいです! 最初はみんチャレをお試しで入れてみたのですが、無料プランは1つだけのチームに入ることができ、それが予想以上の習慣化に繋がりましたので、有料プランに変更し今は6つのチームで頑張ってます。 有料プランといっても月500円、コーヒー1杯分のお値段、それで習慣ができれば、本当に安いですよね、 人生への投資と考えてみるのもいいと思います。今

朝活映画にチャレンジしてみる!

朝活を始めて4時30分頃に起きれるようになりました! 朝活の種類も増えてきましたので、マインドマップにまとめてみました! 今回、新たに始めたい朝活が「朝活映画」です 一度は挑戦したことあるのですが、その時は朝の習慣に慣れていなかった時だったので、見ている時に二度寝をしてしまい、続かなくてやめちゃいました 今の自分はみんチャレ習慣とポケモンスリープで習慣を作り4時30分には起きるようになりましたので、目もバッチリです!今の自分にはできるかと...もう一度試してみます。