マガジンのカバー画像

人生のヒント💡

43
運営しているクリエイター

#スキル

新しいことを始めるのは、自分の世界を広げるチャンス!

社会人になると平日は出勤して、土日は疲れてダラダラ過ごす日々を送っている方が多いと思います。 今日は大人になってからでもやって良かったことを紹介したいと思います。 昔はもともと趣味ではじめていたのですが、もっといろんなことに挑戦をシたいと思い、1年ごとに大きな目標を作ってきました。 今は「オンラインでDTM」音楽制作のコースに通ってます。 2020年 ボイストレーニングをから始めて、ウクレレという楽器に出会い音楽に興味を持ち、2022年にはピアノも独学で練習中です!音

20代は30代に向けた小さな種まき

これから20代になる人、今20代の人、20代を過ぎてしまった人、色々といると思いますが、本を読んできて思ったこと、20代は小さな種まきの期間 小さな種まきというと… 自分へのスキル投資や読書、できる幅を広げる、思考力、小さなことでもありがとうを伝える。など 僕はもちろん、20代の前半の頃は遊んでばかりで、SNSにどっぷり埋もれてました。しかし、自分で悩みが出るようになってから、ネットに頼らず、どうすれば解決できるだろうと考え、本へ辿り着きました。 今思うと、20代は30

スキルを開花させるとき

すみません….アニメーション作りの練習をしていたら、更新が止まってしまいました。 実はそろそろ表には出していないスキルを開花させようと思い、隠し持っていたのですが、その練習をしてました。 専門学生の時にAdobe CCと出会ったのですが、実はその時にAfter Effectsの基本操作だけ独学で覚えてました。 月日もたち、社会人にもなって時間がうまく確保できるようになったので、モーショングラフィックスやアニメーション作りでコース動画や、チュートリアルで経験値をたくさん