見出し画像

230718

おはようございます!
いよいよ三週間後に本試験の受験を控えておりかなり不安を覚えています。今日も朝から暑いですが頑張って勉強していこうと思います。上位とまだまだ差がありますが逆転を信じて頑張ります。

勉強時間
0.5h 7:00-7:30
1.5h 7:30-9:00
2h 18:00-20:00
0.5h 20:00-20:30
1.5h 21:00-22:30
計6h

簿記論
本支店会計、取締役の報酬、直対3
財務諸表論
資産会計、税効果、企業結合、事業分離、外貨換算、純資産表示、ストックオプション、包括利益表示、キャッシュフロー計算書、連結財務諸表、四半期財務諸表、会計上の変更等、収益認識基準
完全に朝型に切り替えました。試験が9時からなのを想定すると3時間前に起床するのがよいそうです。準備を万端にして試験に臨みたいですね。恐らく自分の力の殆どを出し切らないと自分の学力では合格は厳しいと思っています。試験日で不測の事態が起こらないようにして意識を完全に試験に向けなければ落ちると思っています。できるだけ不測の事態が起こらない、若しくは起こっても対処できるように準備しておこうと思います。
簿記論
もう一度テキスト4と直前対策テキストの復習をして答練を解き直そうと思っています。今週中に2回やって確実に試験に力を発揮できるようにしたいです。一日一回は必ず計算問題をやるようにし、兎に角沢山問題を解いています。速習コースなので今まで全く余裕なくインプットばかりやってたのがやっと演習量の確保ができているのでもっと伸ばせそうだなと今更ながら思っています。やはりインプットのタイミングが早ければ早いほど有利ですね。もう一つ大事な点を今日改めて認識したのですが、結局満点や90点を取るような試験ではなく、自分が取れそうなところから得点する試験なのだということ。本業の製造業の計算は完全に空欄でよく、退職給付会計や固定資産の減価償却など本業に殆ど関係ないようなところで試験結果は決まるのだということです。もっと視野を広げて自分のできそうなところだけを抜き出してやる必要があるなと思いました。自分はその意識がまだ不足していますね。でももっと上を目指せる、合格が見えてきたのではないかと思っています。明日もまた頑張ろうと思いました。
財務諸表論
計算は簿記論に任せているので理論をほぼ全範囲を3日くらいで復習しています。問題集に書かれていることはほぼ100%書けるようにしていきたいと思います。後3週間あればどうにかできそうだなという手応えを感じているのでそれを実現したいですね。残り少なくなってきましたが毎日精一杯頑張って元気よく勉強したいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?