マガジンのカバー画像

燈「吉田多喜雄探し」

50
高祖父吉田多喜雄を探せ。 明治11年鹿児島生まれの高祖父「吉田多喜雄」に関しての記事。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

先祖が生きた地.岡山県津山市(歴史編 江戸時代 蘭学者 宇田川家のお墓について-)19…

11月中旬、職場で、子どもたちと散歩をしていると、遠くの山に雪が積もっているのが見えました…

藤小雪庵
6か月前
12

神戸市電と明治時代の路面電車の歴史など

明治43年から昭和46年まで神戸市内を走っていた神戸市電とルーツとなっている「神戸電気鉄道株…

2

先祖が生きた地.岡山県津山市(歴史編 江戸時代 -『解体新書』と宇田川玄随-)18 #0…

みなさん、こんにちは。 雨の日…車のフロントガラスに紅葉が張り付いていて、何だか可愛くて…

藤小雪庵
7か月前
15

伊東の鉄道や汽船の歴史など

伊東には大正後期に建てられた先祖の墓があり子供の頃から旅行を兼ねて墓参りに行っています。…

1

先祖が生きた地.岡山県津山市(歴史編 江戸時代 -津山の洋学(蘭学)-)17 #066

みなさん、こんにちは。 秋も深まって来ましたね。先日、図書館の横を歩いていたら、クモの巣…

藤小雪庵
7か月前
13