暮らしのノート 2022

毎日「暮らしのノート」という、ノートを書いています。最近、discordと連携させて、運用がなんとなく、馴染んできたので軽くまとめておきます。

「暮らしのノート」は去年に命名しました。

当時は、マークダウン記法で、書いていました。今年の三月ごろから「mylifelog.org」という、テキストファイルに集約しました。ファイル名から分かる(?)ように、Org-mode表記で書かれたテキストファイルです。

Org-modeを使うということは、Emacsというテキストエディタを使うこととほぼ同義です。なので、Emacsを使って書いています。

ノートは、基本フルデジタルで、言葉として書き込んでいます。アナログノートはまったくと言ってよいほど使っていません。

テキストファイルなので、GitHubを使って、同期させています。
今年、ようやくgitを使うようになりました。

どのようなノートか、少しお見せしましょう。

Org-modeでは、アウトライン機能しか使っていません。第1段落に日付として、基本的にはデイリーノート方式で行動記録を残しています。

デイリーノート部分

上図は、すべて閉じた状態です。 日付の後ろにちょっとした予定を書いたりしています。当日は、「★」マークをつけて、インクリメンタルサーチで当日にジャンプして書き込みます。

各日付のノートは、以下の図のように「時間;アクション」形式で、行動ログを書き込みます。

12月11日の行動ログ

PCの前で作業しているときは、Emacsを使って記録しています。
時間をいちいち書くのは面倒くさいので、Emacsのカスタム機能を使ってキーバインド(ショートカットキーのようなモノ)を作って、記入しています。作ってと書きましたが、正確にはWebからそれっぽいコードを拝借して、ちょっと改造したレベルです。

カスタム機能は、Emacs lispという、関数型プログラミング言語で書くのですが、まったくもって意味が分かって使っていません。
今、ちょこちょこと勉強しているところです。

myligelog.orgファイルの中には、プロジェクト的な使い方をしているエリアもあります。

プロジェクト的な使い方は、だいたい以下のような感じです。

・読書ノート
・雑誌を読んだときの記録
・Emacs/Org-modeのアンチョコ(使い方)
・note記事の下書き

などなど。

プロジェクトノート部分(一部抜粋)

このプロジェクトノートの部分へのアクセスは、デイリーノートの中で、内部リンク機能を使って、ジャンプできる様に記載します。
デイリーノートに戻るときは、C-x &で元の日付の部分に戻ることができます。

ひと通り、これだけ記録されていれば、自分との暮らしとしては必要十分です。だいたい、その日に何をしたのかがイメージとして残してあればOKにしています。

その場で考えたことなどは、デイリーノートの下位段落で、フリーライティング的に書き込みを行います。

「ひとつのファイルにすべてを入れておく」という、単純なルールが、ルーズなわたしにはちょうど良い具合でした。

ちなみに仕事のタスクは別で管理しています。
いろいろな制約やメンバーと情報共有の機能が必要だからです。

mylifelog.orgは、わたし個人のプライベートな中でクローズしたノートになっています。

このシステムで残念なのは、iPhoneでEmacsが扱えません。
つまりOrg-modeも使えないので、別のアプリを使って、mylifelog.orgを補完する必要がありました。それが、discordです。

discordの役割は、3つあります。主にPCを開けていない状態のときに、
・作業ログや思いついたことを簡単に記録する
・WebやSNSで面白かった記事リンクをキャプチャして記入する
・単純なタスクを管理する

一回、以下の記事にしましたので、ご参考まで。

上記の記事から数日運用してみて、使い方も少しづつ変えています。

・入力メモや記録は、一日の終わりにmylifelog.orgにコピペして削除する
・単純なタスクは小分けしたメッセージにして、同様に処理したら削除する

つまり、discordはinbox的な役割だけに使うようになりました。
iPhonで入力したメモは、PCの前に座ったときに、ブラウザを開き、mylifelog.orgへポチポチとコピペして、個々のメッセージは削除します。

単純なタスクはmylifelog.orgに記録するまでもない内容です。
「ニンジンを買う」ぐらいのタスクですね。
それらは、その場で目的を達成したら、削除してしまいます。
残しても意味がないもの、保管カテゴリに困るものなど。

なので、一日の終わりには、サーバーのメッセージが空になるようにしています。

結果「バックアップを取る」という行為を辞めることにしました。
メモ、作業ログで必要なモノは、適時、mylifelog.orgにバックアップしているとも言えますね。

discordサーバーに何か記録を残しておく用途で使うのならば、バックアップやexportの機能は必要になりますが、わたしはexportを必要としないように運用することにしました。

なので、ひとりdiscordは、暮らしのノートを補完する、ひとつのツールになっています。(主にiPhoneからのインプットとして。)

Org-mode/Emacsは、拡張機能すら入れていない状態で使っています。

画面のサイズ、フォント、色を変えているぐらいで、普段使いの機能としては、必要十分です。

ただ、やはりインライン画像と、アプリへのリンク機能が欲しいところなので、ちょっとづつ勉強して使いやすいツールにしていきたいと思っています。

「暮らしのノート」へ至る思想や、ちょっとした便利な使い方は、また追って記事にまとめようと思っています。

【まとめ】
・mylifelog.orgというテキストファイルひとつに全ての記録を記載
・ノートの内容は、デイリーとプロジェクトの各ノートに分けて運用
・ひとりDiscordは、適時mylifelog.orgへコピペする
 (バックアップや、Exportを気にしなくなった)
・ほぼ、素のままのEmacsを使っている
 (今後は拡張機能で便利にしていきたい)

よいノート生活を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?