見出し画像

関係代名詞の基本①

こんにちは!オンライン家庭教師をしているりょうたです!
家庭教師をする中で、この教え方良かった!
というものを抜粋してお届けしていきます。

今日のテーマは「関係代名詞」の第1弾!
非常にややこしくて、目にしたくない………。
そんな感情を抱く人も少なくないのではないでしょうか?
でも安心してください!!意味さえ分かればちょちょいのちょいです!

それではやっていきましょう!

関係代名詞ってそもそも何?

最初にぶち当たる壁はここだと思います。
名前からして意味がわからん。。。と。

関係代名詞って何するの?
一言で言えば、
「2つの文をくっつけて、名詞(=単語)の説明する!」

ただこれだけです。
本当にこれだけです!!

ここに2つの文章があります。
This is a pen.(これはペンです。)
It is big.(それは大きいです。)

これを関係代名詞で繋いでみると、
This is a pen which is big.(これは大きなペンです。)

penという名詞(=単語)を大きい!と説明しているだけですね!!

関係代名詞の本質はこれだけです!

今日はこれだけ覚えて帰ってください!

関係代名詞とは、
「2つの文をくっつけて、名詞(=単語)の説明する!」

「2つの文をくっつけて、名詞(=単語)の説明する!」

「2つの文をくっつけて、名詞(=単語)の説明する!」

ここまでOKだったら、まずばっちりです!


「でも主格とか目的格とかよくわからんのがでてくるんですよー」と悩んでいる声も聞こえてきます………。
第2回ではこのややこしポイントについて解説をしていきます!

それでは次回もお楽しみに!


*最後まで読んでいただきありがとうございます!執筆には細心の注意を払っておりますが、ミス等ある場合もございます。
その際はコメントへご指摘いただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?