見出し画像

自分の好きな歌の歌詞から学ぶ事

こんばんは!
今日は僕の好きな歌の歌詞から学んだ事を書きます👍
最近、毎日聴いているYOASOBIさんの「群青」。
もうね、最高な歌なんですよ。笑
YOASOBIさん元々好きなんですが、「群青」はピカ1で好きです😌

「自己開示」に向き合っている人、自分ってどんな価値がある?って思っている人は絶対響くはず。

元々、YOASOBIさんって小説を歌にしているんですが、今回は漫画の『ブルーピリオド』を基に歌を作っています。
『ブルーピリオド』知らない方は是非見てください!
めっちゃ面白いですし、グッときますよ!
詳細書くと長くなるので、WikipediaのURL貼っときます。笑
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブルーピリオド

さて、さっそく、筆者が好きな部分を書きます!「群青」で1番好きな部分はここです!

------------------------------------------------------

何枚でも ほら何枚でも 自信がないから描いてきたんだよ 何回でも ほら何回でも 積み上げてきたことが武器になる 周りを見たって 誰と比べたって 僕にしかできないことはなんだ 今でも自信なんかない それでも

------------------------------------------------------

もうね、いつもここでグッとくるんですよ。笑
好きなことを続けているって幸せなことなんですが、毎日幸せかって言われたらそうではないし、キツいことも怖いこともある。
そんな中で何度も何度も繰り返しで練習しているうちに、周りと比べてしまう。
そうなると自分の力の無さに気付き、情けなくなって自己肯定感が薄まるんですよね。

でも大事なのは「自分にしかできないことはなに?」と問いかけること、自信がなくても積み上げてきたものは嘘じゃないし、武器なんだよと教えてくれているんですよね。
くぅ〜深い!!!!笑

自分自身と向き合うのって難しいですよね。
簡単って思っている人は素晴らしいです。
僕は未だに抵抗感があります。
でもちょっとずつでいいので自分と向き合って、自分にしかできないこと、強みを見つけて頑張っていきたいと思います。

何か他にいい歌あったら教えてください!👌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?