見出し画像

高校野球あるある⚾️


どうも、リョータです

今回は
高校野球あるある
です。自分も高校野球を経験した人なので
共感できたら嬉しいです

では、どうぞ

① トンボ奪い合い

これは、主に練習試合で起こります
トンボとはグラウンドの整備用具なのですが、
数に限りがあるため、奪い合いになるのです。
極端に言えば、正月の福袋のようです笑

そして下級生はこのトンボを奪わないと
なぜか監督や上級生に怒られるという謎の脅しがあります笑


② 監督の車のナンバー

これは知らないうちに覚えるんですよね

普段、暗記科目が苦手でも監督の車のナンバーは逆に忘れられないんですよね笑

野球部に限らず、他の部活でも1人は絶対
車のナンバーを覚えてる部員がいると思います。


③雨雲レーダー

これは、そのまんまです笑

雨が降ると、やる気があまり出ないことがよく?あるんですよね

室内だと軽めにやる程度の場合もあるのですが、たまにグラウンド以上にしんどい時もあります。

ちなみに僕は体幹とかウエイトトレーニングが
あまり好きではありませんでした笑


④相手校の威圧感

練習試合や大会で自分達よりも強い高校と当たる際、ついついアップから見てしまうんですよね。

あとシートノックを見てても、その守備や肩の強さに度肝を抜かれました(まだ試合前だよね?笑)

そして整列の時、強豪校の選手がとにかく
デカいんですよ笑(本当に同い年?ってなる)

⑤引退後の切なさ

最後の大会までの練習は、とても辛いことの方が多いと思います。

ですが、なぜか引退するともう一度野球をしたくなるんですよね笑(引退して1週間以内は特に)

夏休みに野球部で集まって、BBQのついでに
キャッチボールしたりすることがいい思い出なんですよね


⑥髪型

これは、高校野球あるあるなのか、いまいち分かりませんが笑

引退すると髪を伸ばすわけなのですが
何年もバリカンで済ましてきたので、髪を伸ばすというのに少し抵抗が僕はありました。

小学生以来のドライヤーも、初めは"熱!"ってなるんですよね笑

特に10月辺りだとスポーツ刈りのような髪型になりがちなんですよね

卒業式の際に部員の保護者に会っても髪が伸びてるので、誰なのか分からないということがよくあります。


以上。

あと3日でドラフト会議
今年の夏、活躍した選手の入団先に注目して
観たいと思います。


最後までご覧いただきありがとうございました

Twitterの方もやっているので、そちらの方も
是非観てください


明日は
つぶやき
です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?