83、人の役に立った出来事。

お久しぶりです。
中島涼太です。

投稿が少し止まっておりましたが、今月から近況報告含め、また投稿を始めようと思います。

早速ですが、
今日は人の役に立って嬉しかった出来事について書こうと思います。

昨日の出来事


まさに昨日の話になります。

昨日の深夜、電車に傘を置き忘れ、雨に打たれながら帰宅していた24:00頃に、道路の真ん中にスマホが落ちているのを発見しました。
雨が降っておりこのままだと壊れてしまうし、落とし主も困っているだろうと思い、少し距離がありましたが、歩いて10分程の近くの交番まで届けることにしました。

私も何度かスマホを紛失し、困った経験があったので、さぞ困っているだろうなと考えながら交番に向かっていると、拾ったスマホに着信がありました。
落とし主からの電話かなと思い、着信に出ると、やはり落とし主の方からでした。
「近くの交番に届けようと思い、向かっている途中です」と伝えると、「10分で行けるので今すぐ向かいます」、とのことで、交番前で直接渡すことにしました。

交番前に到着し待っていると、バイクが目の前に止まり、20代の男性が「スマホを落としたものです!」と声をかけてくれました。
無事に渡せて良かったですと、スマホを渡し、拾った場所を伝えると、配達中に上着のポケットに入れていた為、落ちてしまったとの事。
話を聞くと、昼間は会社員として働きながら、夜は配達のバイトをしているとの事でした。

無事に渡せたので、帰ろうとした時に、ちょっと待ってくださいと、財布を取り出しお礼を渡してくれようとしましたが、さすがに受け取れないと伝えると、何か別の形でお礼をさせて欲しいと言ってくれ、たまたま住んでいる最寄駅が一緒だった為、本日の夜飲みに行くことになりました。

昨日の出来事から感じたこと

  1. 誰かの役に立つことは嬉しいこと
    スマホを渡した際に、見つかって安心している姿を見て、「役に立てて良かった」と心から感じました。
    いつも「何か役に立てることはないか」を考え行動する事が、仕事もプライベートも充実させるということをまさに体感しました。

  2. 相手の立場に立って行動すること
    雨が降っている中、交番まで届けようと思えたのは、以前同じように自分も困った経験をしていたからでした。
    相手が「今どう思っているか」「今どんな状態か」を想像し行動する力は、仕事でもプライベートでも良い人間関係を作る為に、とても大事な力だと感じました。

  3. 出会いを大事にする
    仕事もプライベートも、人との出会いを大事にしてきた結果とても充実してきました。昨日もせっかくの出会いを大事にしたいと思い、「また会いましょう!」と思い切って自分から伝えてとても良かったと思います。
    長く続く良い関係になれたら良いなと思います。

少し、夏休みの絵日記みたいな内容でしたが、とても貴重な体験だったので投稿させてもらいました。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?