マガジンのカバー画像

当たり前が変わる時代を生きる

90
運営しているクリエイター

#note毎日更新

鳴かぬなら やすんでみよう ホトトギス - 在宅ワークで燃え尽きる前に: 「バーチャル通勤」「瞑想」 新機能に学ぶ

鳴かぬなら やすんでみよう ホトトギス あるニュースがきっかけで、先日のホトトギスのニューノーマル企画の最優秀作品を思い出しました。(TOMOさん作) ⬇︎   ⬇︎   ⬇︎ ✅ 在宅勤務の「燃え尽き」防げ SlackやZoomが新機能:日本経済新聞 米マイクロソフトが日本や米国などで働く約6200人を対象にして、8月に調査を行ったところ、コロナ渦で「燃え尽きた」と感じることが増えた人の割合は30%を超えたとのことでした。 ニューノーマルについてみんなで考えた

新しいチャレンジ、ついに始動します📕

新しいことを始める時、初めの一歩が一番重かったりします。 noteを始めた時もそうでした。 なかなかはじめの一歩が踏み出せない。 重い腰を上げてnoteを始めたのは376日前。 始めてよかったと本当に毎日痛感しています。 「次はなんだろう?」 そうぼんやり考えていた時に、昔からずっとやりたかったことを思い出しました。 そういえば教員時代から偉そうに語っていました。 「いつか本を出版したい。」 いつかは来ない。 「いつか」を「今」に置き換えてみる。 「今」

在宅ワーク×子育て×運動は可能なのか?

Fit your body, fit your mind 大事なのはわかっていても、昨年夏に娘が生まれてからはランニングの数がメッキリ減ってしまいました。 ココロとカラダのメンテナンスは、コロナ渦で最重要課題のような気がしています。 今日は、「在宅ワーク×子育て×運動は可能なのか?」について考えてみました。 運動は脳に良い 「そんなことはわかっている!」 と言われるかもしれませんが、自分の気持ちを奮い立たせて着替えても、泣き止まない赤ちゃんが目の前に居たら、自分の

男子校のバレンタインと女子校のバレンタイン

男子校のバレンタインってどうなっているの? 女子校のバレンタインってどうなっているの? 両方経験したことのある数少ない一人かもしれません。 今日はバレンタインデー。 色々思い出したことを書いてみます。 男子校のバレンタイン なんで俺は男子校に入ったんだ? と気づいたのは中1のバレンタイン。 今となっては楽しい6年間でしたが、バレンタインの日だけはそう感じざるを得ませんでした。 バレンタイン当日。 世間はカップルが溢れる中で、自分は何も変わらないただの一日。

歯医者で思う - 最後はその人を信頼するかどうか

「なんてこった!」 歯医者での衝撃の事実から数ヶ月。治療も無事に終わり、ある人を思い出しました。 ノーベル賞を受賞した名古屋大学の野依教授の研究室で活躍されている方とバンコクでコーヒーを飲んだときのことでした。 教授が炭素について考える日々 「俺何やってるんだろう?って思う瞬間は毎日あるよ。 でも、いつか人類の役に立てばと思って、なんとか戻ってくるんだよね。」 この言葉には、ずっしりとした重みがありました。 研究者として、毎日炭素のことを誰よりも考えている方でも、

4歳児と巨大ルンバ - 何歳になっても夢を持てる大人に

「トットは大きくなったら何になりたい?」 ボスに聞かれた質問に即答できませんでした。 バンコクの病院に住む巨大ルンバとの対決の後に起こった会話です。 病院に住むボスの強敵私たちの通うバンコクの病院には、彼の強敵がいます。 お掃除ロボット、巨大ルンバです。 初めて出会ったときは、ロボより背が低かったせいか、 一人でロボに接近するのを怖がり、 私に抱っこして接近せよとの司令でした。 自動センサーで人を感知し、自由に方向を変えながらロボは病院のフロアを行ったり来たりしま

適応から進化へ - 前回のロックダウン時からnoteで考えた軌跡を振り返る 【在宅ワーク・ビジネス・子育て】🌟保存版🌟

最も強い者ではなくて、最も賢い者ではなくて 変化に適応できるものが生き残る 日本は緊急事態宣言、タイは部分的ロックダウン。 感染者数を見ていても、この状況は長期化しそうです。 どうやら春以降まで続きそうな気配を感じ、今後どう向き合っていくかの気持ちの整理をしようと思いました。 そこで、昨年3月にタイがロックダウンだった時からの自分のnoteを振り返り、自分が考えた軌跡を辿ってみました。 ▼ 全ての記事は以下マガジンに入っています▼ 「オフィスと在宅ワークの違い

外国人同僚と一緒に学んだWeek: 最近の私のnoteまとめと振り返り

本当にみなさんに感謝としか言いようがありません🙇 ✅ おかげさまでフォロワー様、700名以上 ✅ 一週間でフォロワー様、100名増加 ✅ 週間総PV数 : 3,900PV以上 ✅ 今週の記事は全て500PV以上 ✅ 5つの記事に、50以上のスキ ✅ 平均スキ率: 9%以上 ✅ オススメ3回、サポート3回 在宅ワークとオフィスのハイブリッドのような形が続いています。 国籍問わず、個々が高めようとしたり、 仲間と一緒に良い方向に向かおうとする前向きな文化は この変化の時代に

✔110日連続投稿: 新たに私のnoteで起こった3つの嬉しいこと

「雷よ、お願いだからどっか行ってくれ⚡」 激しい雷で、生後一ヶ月の娘が2時に覚醒しました 👀 4時半起きの私にとって、2時は実に微妙な時間です。。 私も覚醒した勢いでnoteを書こうと思いましたが、 さすがに早いと思って二度寝してしまいました 💤 それはともかく、noteで嬉しいことが続いたので、 いたたまれなく記事にしてみました。 ✅ 110日連続投稿達成 おかげさまで、昨日の記事で110日連続投稿でした。 100日投稿を達成してから、燃え尽き症候群のような感

私のnoteに起こったちょっと面白い現象

またまた私の記事を紹介していただきました❗ 先日の息子にもらったブドウの記事です。 本当に嬉しいです。 みおいちさん、ありがとうございました❗ 槇原さんがBlueに楽曲提供した 英語版の「The Gift」もご紹介いただき、 嬉しくてコメントをさせていただきました。 その時です。 みおいちさんからのご返信に、 すぐに4つのスキがつきました。 みおいちさんも槇原ファンの力もすごいなと思い、 どんな方かなと思ってみると、 「あれ?自分?」 「noteで乗っ取りってな

「あなたはニワトリの子か、ワシの子か?」- 私の好きな言葉から考えてみる

ワシの子は自分がニワトリだと思い込み、 ニワトリのマネをして暮らした。 ある日、ワシの子は空を見上げると、 大きな鳥が空を舞っているのに気づいた。 ワシの子が「あれは何?」とたずねると、 ニワトリは「ワシだよ」と答えた。 ワシの子が「僕もあんな風になりたい」と言うと、 「それはムリだ。お前はニワトリなんだから」と言った。 ワシの子はうなだれて「そうだね」とつぶやいた。 結局、ワシの子は大きくなっても、 自分がワシであることに気づかず、 「自分は飛べない」

私のnote100日連続投稿での学び

昨日の100日連続投稿記事で書ききれなかった点、 それはnote継続を通して得た学びです。 50, 60, 70, 80, 90と連続投稿の通知が来る度に、 学びを振り返って、記事を書いてきました。 おかげさまで、100日以上の継続ができ、 以下も達成することができました。 今日はその継続の理由と学びについて、 さらに考えてみました。 何かのお役に立てば幸いです。 現在まで達成できたこと ✅ フォロワー様、500名以上 ✅ 4,000以上のスキ ✅ 29,000

私のnote100日連続投稿の軌跡: noteを楽しく続けるために心がけていること

ついにここまで来れました! おかげさまで、昨日の記事で100日投稿ができました。 今までとはまた違った感覚です。 読んでいただいる皆さんに本当に感謝です。 いつもありがとうございます! 今日はこの機に、私が100日連続投稿に際して、 ✔ 心がけたこと ✔ 学んだこと ✔ 達成できたこと、手にできたこと について共有させていただきます。 noteを継続されている方や、 これから始めようと思っている方にも、 何か参考になれば幸いです。 100日連続投稿で心がけたこ