マガジンのカバー画像

一歩進んだ音楽理論 対位法編

12
ここでは厳格対位法を使って対位法のあれこれを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#音楽好きと繋がりたい

2声対位法 第2類 対旋律をつける練習 一歩進んだ音楽理論 対位法編 Part 6

今回は2声対位法第2類における対旋律をつける練習をしてみましょう。 1 注意すべき点気をつけるべき点は以下の通りです。 ・順次進行を多く用いて、できる限り反行を用いる ・連続8度、5度や並達8度、5度などの禁則に加え、間接連続8度、5度にも注意すること ・例外を除いて1小節1和音を守ること これらを気にしながら対旋律をつけていきましょう。 1 長調(メジャー)の場合では以下の例題を使って対旋律をつけましょう。 1小節目はI音またはV音、最後の小節は必ずI音です。 最

2声対位法 第3類 対旋律を作る練習 一歩進んだ音楽理論 対位法編 Part 8

今回は2声対位法 第3類における対旋律をつける練習を行います。 こちらも活用して練習してみましょう。 1 長調の場合やることは第1類、第2類と変わりありませんが ・なるべく反行を用いること ・順次進行を多く用いること ・1小節1和音 ・関節連続8度、5度などの禁則に気を付ける これらを念頭におき、綺麗な旋律線を作れるように練習してみましょう。 例題はこちらです。 いきなり対旋律を作っていもかまいませんが、もし難しいと感じたら先に強拍に来る音だけ決めておいてもよいでしょ