見出し画像

稲川淳二の怪談ナイト、日本語を楽しめる幸せ。怪談話って音楽だ!?【大人の放課後19】

稲川淳二の怪談ナイト2022に行ってきました!
今年も、この世とは異なる
あちらの世界に引き込まれそうな
語り手の話術と、豊富な怪異談を楽しむ初秋の
横浜関内ホール。


今年は、
・女子校の部活という設定から、身を乗り出して話を聞くほど集中させた稲川淳二さんの話術と
・日本語を操り語る事ってすごいなぁ。日本人として楽しめてよかったなぁ。

そんな事について語ります。
やだなこわいなこの放課後活動…







1.毎年帰省する感覚で怪談ナイトへ行く。


僕は、中高生の頃から稲川淳二の怪談話や
地元に伝わる怪異談などが好きで、

学校の図書館で伝記を読んでみたり、
実際に友達の心霊体験を興味津々に聞いては
楽しみ、個人的に調べたりしていました。


大人になってからは、動画ではなく、生で・ライブで
怪談話を聞いてみたい!と思い、

2020年から稲川淳二の怪談ナイトへ
ここ3年連続で参加しています。



毎年、神奈川県横浜市にある
館内ホールで参加しているので

毎年9月9日周辺になると、
公演日程が回ってきます




毎年、夏が過ぎ去る支度を整え終わった頃
秋になると関内ホールへ帰省する感覚で
会場へ足を運ぶ。

稲川さん、毎年ステージ上では、
登場すると客席の端から端まで手を振って

ありがとう〜

言ったり、

来てくれたお客さんのことを
”マブダチ”って呼んだり、

最初の一言が

ただいま。

だったり、
会場の一体感とか
ほっこりするのが好きなんですよね。



ほっこりした中で
まずは、他愛のない話を行う。


「最近コンビニのおにぎりホテルで落としちゃってねぇ・・・」

みたいなね。



緊張しているお客さんにひと笑いを提供して
体の力がほぐれたところで

怪しく、薄暗〜く会場は暗転して

東京のとある撮影スタジオで・・・
と怪談話の導入部分が開始する。
グッと話に、引き込まれます。





2.ここに楽しみを覚えた怪談ナイト


今回の2022怪談ナイト個人的に好きだった事、
そして、個人的な楽しみ方を中心にまとめていこうと思います。




女子校の部活動で行われた怪談


今回一番好きだったお話がこちら。
まず、何が好きかというと、

"設定"
  

設定とは、
瀬戸内のとある女子校の部活の歓迎会が行われた。
初等生(新1年生)へ向け、2.3.年生の先輩達が、
光も入らない、真っ暗な部屋で怪談話を語り聞かせる。


先輩たちは、学校に伝わる5つの怪談話をそれぞれ話していく。

首のない制服姿の女が階段を歩き、降りてくる〜
図書室で本棚の隙間から瞳のない目がこちらを向いてくる〜
肘から上だけの両手が窓を這う。
美術室の首から上だけの銅像が血を流す

などなど、

僕はですね、


この設定に感動したんです

意味がわからないと思うので
補足していきますが、


怪談話の主人公1人の視点から、
稲川さんが話すのではなく、


女子高生1人1人が話して、後輩が
いやー!学校歩けないよーー!と言う。


その1人1人の語り口調も稲川さんが
憑依しながら行う。


瀬戸内の女子校の紹介から、
暗い部室と、部員の女の子達がいる空間。
その”一連の流れ”を客観的に再現している。


一方通行な、主観の語り口調ではなく、
複雑な設定、女子校の暗い部室を

自分の脳みそで奥行きを感じ取れるのが
鳥肌でした。ゾクゾクしながら、
前のめりになりながらこちらも話を受け取ろうとする事ができる。


ただただ、主観で、
こんな怖い話あったよ〜ではなく、


要素を1つ1つ散りばめていき、
”最後の恐怖の瞬間”へ向けて話は走り出す。


この感覚がすごく楽しかった。
(ドラマとかで言うと、伏線回収って表現がしっくりくるかもしれません。それを怪談話でできるんだとも感動しました)


そして、ここで、さらに補足として
通常の怪談話であれば、どのような流れになるのか?を
少しお話しさせてください。

(普通怪談話は聞かないと思うので、ざっくり流れをまとめると)


例えば、


とある地方の、とある人物、
仮にAさんとしておきましようか。

、山奥の別荘にサークル5人で旅行に行くことになった。
、別荘到着いい部屋だ、肝試ししようと誰かが言い出す。夜に実行だ!
、友人の一人が、目玉のない老婆においかけられた!!ぎゃーーー!
結、昔、ここで人が死んでいたんですよねぇ。怖い怖い。若者たちに嫉妬して現れたんでしょうねぇ。


こんな話、ありましたよ。。。


のような流れです。
大体なので、ご了承ください。


上記のように、
主観の話が展開されていくんだけれども、


今回紹介している、瀬戸内の女子校の話の
結論は、

怪談話の内容

・Aパート

首のない制服姿の女が階段を歩き、降りてくる〜
図書室で本棚の隙間から瞳のない目がこちらを向いてくる〜
肘から上だけの両手が窓を這う。
美術室の首から上だけの銅像が血を流す

などなど、の生徒が5つ語る。



・Bパート

遅れてきた先輩が一人、暗闇の中部屋に入ってきて、私が6個目の怪談話語るという。


私、前の”怪談会”で怪談話を
7個聞いてたら思ったより時間が経っていてね、

都合良く帰る時間を逃して、電車が無くなってしまったの。
田舎だから、次の電車まで1時間以上待たないといけない。


学校から帰るときに、ふと思い出して、
地元の人達は、空になった折り返しの
貨物列車に乗るなんてことが当たり前だったから、
私も荷物の乗っていない貨物列車に乗ったの。


乗り込む時の足場に
両足先をひっかけて、外へ足を出して座りながら

風を感じて、
線路が後ろへ後ろへ過ぎ去って行く景色を見るのが好きだったわ。




でもね、途中で制服が
車輪に巻き込まれたの



それでね、
次の瞬間私の目の前には
高速で回転する鉄の車輪があったの。


これが人生で一番怖かった瞬間だったんだぁ。


私がね、最後に覚えているのは
自分の頭蓋骨が潰れる鈍い音だったわ。


首のない制服姿の女が階段を歩き、降りてくる〜
図書室で本棚の隙間から瞳のない目がこちらを向いてくる〜
肘から上だけの両手が窓を這う。
美術室の首から上だけの銅像が血を流す



とかね、あれの話、全部私なんだ。



そこで、話していた
人間の気配がフゥっと消える。


みんなが悲鳴を上げる。


あれは誰だったのだろうかと。
そして、しばらくして落ち着いてから

3年生の先輩が言う。
今日は帰りましょう。 
でないと、




次が7個目の怪談話になってしまうわ。” 





そんな話、ありましたよ。。。





僕は今年の怪談ナイト
このお話が一番ゾクゾクした。


稲川さんの最後に向けての畳み掛け、
感情の上下、そして会場の音響と照明。

全てが噛み合って


怖い。


ゾクゾクとする。
楽しかった。。。



3.語り部と、日本人として日本語の表現を楽しめる私達


僕は、稲川淳二さんを語り部と
表現していますが、


語り部【かたりべ】
古代,文字のなかった時代に語り伝えられて来た神話・歴史・伝承等を口誦で語り伝えることを職掌としていた人々

コトバンクhttps://kotobank.jp/word/%E8%AA%9E%E3%82%8A%E9%83%A8-825206

 


怪談も、歴史背景や伝承を語り伝えることだと
考えるので、このような表現にしています。


そして、僕は気づいたのですが、


稲川淳二さんの怪談話を
音楽のように聞いている自分がいるんですよね。



4.怪談話って音楽だ!?


日本語の表現。
例えば、そのドアは

ぎぃぃぃぃっと開くのか、

ぎぃと開くのか 


その音の表現の短さで
ドアの大きさや、建付けの古さなどが表現出来るし、


高校一年生を初等生と表現したり
アパート。をアパートメントと表現したし、
夕日。を、赤茶け、熟れたトマトのような夕日が落ちる。

など、

僕は今、25歳なのですが、初等生や、アパートメントという表現をしたことがないので、
新鮮に映るんです。

一般的に使っている言葉
”コンビニ”とかも、コンビニエンスストアと正しく書くことに
ちょっとした新鮮な気持ちを覚えます。



そして、怪談話の内容は歌詞として、
うわーこの歌詞いいなぁ。と音楽を聞きながら
思うように、


この怪談話は

こわいなぁ。
温かいなぁ。
暗いなぁ。
陰湿だなぁ。


と感じるし、

ぎゃーーーーー!!!!

とか、

うわっぁぁ!!!!

とか話の中で、
急に叫びだして
ビクッとするシーンは
曲の転調みたいで面白い。


だからね
この豊富な日本語を使った話1つ1つを
日本人として楽しめることが最後に幸せだなぁと思っています。

楽しみ方が無限にあるじゃあないか。


僕は、まだまだ未熟で拙い日本語使いだけれども、
稲川さんの語りから学び続けようと思います。

以上!稲川淳二の怪談ナイト2022の記事でした!

おっちゃん!来年も行くからよろしくね!!



2021年の記事もこちらにあります。

去年の話はこんな内容



【2021年編】温かい怪談話・良い心霊写真って知っていますか?稲川淳二怪談ナイト行ってきた話【大人の放課後7】


温かい怪談話・良い心霊写真って知っていますか?稲川淳二怪談ナイト行ってきた話【大人の放課後7】



怪談とは怖いものである。
という認識は一種の洗脳に近い。
自分はそう感じた。

怖いと感じる怪談話もあれば
温かく、奇妙な体験の”怪談話”
もある。

心霊写真にも
悪意のある心霊写真、
良い心霊写真がある。

今回の放課後は

・温かい怪談とは何か?
・良い心霊写真とは何か?

について、まとめていきます。


温かい怪談話・良い心霊写真って知っていますか?稲川淳二怪談ナイト行ってきた話【大人の放課後7】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?