2月18日(土)『Eの企画祭』

今日は昼前からE-Rockersの企画祭とやらに行ってきた。

その感想を書いて行くわけだが、注意点としてぼくは音楽については全くの素人であり、忖度なんてほぼできません。自分の気持ちに正直に書きます。書ける内容も限られているので書ける範囲で感想を。

1バンド目。
本当に申し訳ないことに電車の都合上間に合わなかった。ギターの子にずっと見る見る言ってたのに見れなかったのは申し訳。文句は電車か快速が止まらない駅にしてくれ。

2バンド目。
ちょっとカッコ良すぎた。黒のスーツ衣装で統一されたバンドはカッコよくて、ボーカルの歌も上手。おちゃらけた姿しか見たことなかったボーカルの一味違う姿にぼくは少々こいつを舐めすぎていたのかもしれないと思った。サングラスかけた時は拍手してしまっていた。でも、まぁまだ舐めてていいか。

3バンド目。
LOVEずっちゃん。サビに入ったときになんかポーズとってて可愛かった。そのポーズの元ネタが元バンドのそれなのか、なんなのかわからなかったけど、次からずっきゅんポーズじゃなくてこのポーズで挨拶をすることに決めた。

4バンド目。
びびった。凄かった。とてつもない声量と綺麗な裏声、圧倒された。只者じゃない感。インパクトが強すぎて、目と耳と心が持っていかれた。あと、見えた。何がって言うわけではなくてうまく言葉にできないんだけど、雰囲気というかオーラというかそういう域のものが見えた。圧倒的存在感。もう感動して固まるくらい。あんまり順位とかつけたくないが、今回のぼくのMVP。

5バンド目。
可愛らしいキテレツな衣装に身を包み、一体どんなの歌うんだと思ったら、まさかの米津。ありがとう!米津ありがとう!今日の知ってる曲枠は米津だった。米津も少ししか知ってる曲ないけど、その知ってる曲をやってくれた。やっぱ知ってる曲はいいもんだ。ぼくのために選曲してくれたんだろう。前回の天体観測といい、ぼくのためだなこれは。やっぱりボーカルのやつは色男でいいやつだな。

6バンド目。
声の癒されるくらいよかこと。MC時の坂本キャンパスあるあるは全く意味がわからなかったが、医学部偏見は素晴らしかった。確かにあやつらはぼくらのことを下に見ている。ドラムも目を引いた。ドラムもなんか凄かった。なにがはわからないけど目を引くくらいすごかった。

7バンド目。
まさかの1人。1人って怖いよね。全部自分でやるから。ぼくもピンネタは怖くて手をつけられないもん。そんな中全部1人で最後までやる。カッコ良すぎた。ミスをすることもあってもそんなの吹き飛ばすくらい凄かった。ちょっとうるってきた。一発ギャグ良かったんじゃない。まーでも、うちにはもっとすごいのいるからね。

8バンド目。
まずMCが面白すぎたな。選曲も盛り上がれる曲。他の聴衆が信者かなんかっていうくらい盛り上がってた。明らかに聴衆の心を掴んでた。あれは凄かった。聴衆の心を掴むその技術ぼくも欲しいくらいだ。2曲目と3曲目でドラムとギター?の入れ替えがあり、そんなんありかと。そんなテクいこともできんのかと。すげぇかった。

9バンド目。
またまた面白くて面白くて。1曲目の破壊力がえぐかった。8バンド目と同じくらい盛り上がり方が凄まじく、頭振ったりとでこれぞロックバンドみたいな。めっちゃぽかった。ボーカルは言わずもがななんだけど、ドラムとかの楽器の人たちも激しくて、特にドラムは捌き方がえぐかった。むちゃんこカッコよくて。

10バンド目。
もともと見れない予定だったけど時間がまいて見れたバンド。知り合いが多いバンド。ぼくのためのバンドといっても過言ではないバンド。良かったんだが、キーボードだけは納得いかない。もっと弾いてくれ。めちゃくちゃ楽しみにしてたのにちょっとだけ。1人だけ弾かずに揺れていた。ドラムとか凄かったのに。もっと弾いてくれ。

11バンド目。
時間の都合上、1曲しか聞けなかったが、1バンド目のギターの子を見れて良かったわけだが、見た目がバウンディすぎて曲が全く入ってこなかった。にしても似すぎ。

ここで帰ってしまったが、お気に入りお目当てバンドがみれなくて萎えた。時間はぼくを許してくれなかった。だれか動画送ってください。

約5時間くらいいたけど、楽しくて、居心地良くて、最高の時間だった。みんなカッコよくて、かわいくて、歌も楽器も上手で、でもやっぱり1番は楽しそうで、聞いてるこっち側まで楽しくなる。これに越したことはない。

話しかけてくれたみなさんもありがとうございました。多くの人と喋れて嬉しかったです。

他にも書きたいことあったけど、また明日あるからな。書ききれなかったところは申し訳ない。明日が楽しみやな。キーボードは弾いてくれ。


合成化学が手違いで欠になってたけど、ちゃんと79点で単位を頂けたそんなある日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?