Ryonistic

何ができるかnoteお試し中

Ryonistic

何ができるかnoteお試し中

最近の記事

Z 28mm f2.8 SE

まだまだ撮れてませんが、第一印象など。 迷いました。 フォクトレンダーなら35、40、65。 新しいZの26mm。候補はたくさん。 自分がZ30に求めてるのはなんだろうに立ち戻って、スッと出してサクッと撮る。これが出来るヤツ。 26mmは全群繰り出しってとこが引っかかったので今回は見送り。パンケーキはペンタでも持っているけど、なんか撮った感が薄いんだよね。 フォクトレンダーはいつかは欲しいけど、今のラインナップにはZ30に合うのがない気がする。 無難に且つ来るべきフル

    • LCDファインダーとか

      Z30使いとしては興味津々だったLCDビューファインダーというものを買ってみました。 新製品ということでAmazonにもまだレビューが無い… 写真が上手くハマりません。note用のiPhoneでの撮影方法も決めないといけませんね。 内容物は上のとおり。 品名は JJC LCV-PRO1 となっておりました。 早速Z30に着けます。 まずはアルカ互換ぽいプレートを。バッテリー蓋にも干渉してない。よしよし。 プレートの溝に本体を横から差し込むと、、うむピッタリ。 プレート

      • おはよう

        • お試し。さて何をしよう。

        Z 28mm f2.8 SE