見出し画像

新卒PMが3ヶ月働いた結果のリアルな振り返り

新卒1年目、PMとして今の部署に配属されて早くも3ヶ月という月日が経ちました!
「まじ秒〜〜(フワちゃんの言い方で)」

思えば、フルリモートでの研修という貴重な(?)経験を経て、4月の下旬に今の部署に配属していただいてから、楽しかったり、ちょっとしんどかったり、総じてとても色んな経験をさせていただいたなと思います。

もちろん、ま〜〜〜〜だまだ何にも成果も出せていないし、貢献も出来ていないし、かといってめっちゃ失敗もしてないし、、、みたいな、ハタから見れば普通な3ヶ月なのですが、、、

自分としては色々思うことがあったり、「一回今やってることを自分で整理したい!」という思いがあったり、後はありがたいことに大学時代の友達から「最近どんな仕事してるの??」みたいな質問を(ほんの少しだけ)もらったりするので、このnoteを書いています。

文章の中身としては、以下のような感じになっているので、PMの同世代の方とか、先輩方とか、他社の友達とか、大学生とかにご笑覧いただければ、めっちゃくちゃ嬉しいです!!

・・・


今やっている仕事

基本的には、いわゆる「企画」/「PM」と言われるようなことをやっています。
(※「PMとは何か」みたいな話は、すごい人が参考になる記事をいっぱい出されているので、それをぜひ読んでみてください。)

どんなプロダクトの企画をしているかと言われれば、B2Bプロダクトの、APIやWebhookなどが中心です。

ここでは、細かい内容までは書きませんが、ありがたいことに複数案件を振っていただいており、その企画とかPJ進行をやってる感じですね。

ただ、皆さんが思う「0からの企画!」というよりかは、僕が入る以前からバックログ(今後やるべき企画のリストのこと)にあったり、「これやらなきゃねー。」みたいな案件の中で、規模や難易度を見ながらアサインしていただいている感じになります。
(いつかは自分から課題設定を行って、0から企画を進めたいという野望をここにこっそり書いておきます。)

いい機会なので、自分の1日の使い方をざっくり振り返ってみたのですが、以下のような感じでした。

画像2

①MTGとその準備&まとめ:4割
やっぱり結構MTGの時間が多いですね〜〜。
大きく分けると、「定例みたいな共有系」と、「何かを決めたり議論したりするためのMTG」の2つに分かれるかなーと。

特に、自分がファシリをするMTGは、その準備にめっちゃ時間をかけてます。(最初のうちは死ぬほど緊張してた)
まだまだ経験もないので、話すべきことをまとめて、決断のために必要な情報を整理して、出来るだけその場で話したいことが話せるような工夫はもっとしないとな〜〜〜と思ってます。

②仕様決めと企画書カキカキ:4割
「そもそも、この企画ってどんな課題を解決するんだっけ?」みたいな話から、「このボタンって、どこに置いたら使いやすいんだっけ?」みたいな話まで、色々考えてます。

これは、正直めっちゃむずい。。。。後の課題部分で色々書きます。

③情報収集とかコミュニケーション:2割+α
まだまだ分からないことが多いので、過去の企画書を読んだり、先輩に聞いたり、(たまに雑談したり)みたいな時間です。

社内の色んな意思決定とかの歴史が、すごくオープンに読めたり、何かを聞くと丁寧に教えてくれたりする会社なので、そこは本当〜〜〜〜にありがたいし、助かってます。

出来るようになったこと・意識してること

ここは自己満なので、小ちゃく書いてまとめたスライドだけ貼っておきます!!!!!

直接会った際には皆さんぜひ褒めちぎってください!!!!!!

画像1

今の課題とか悩み

この部分に関しては、言い出せばキリがないと思うんですが、パッと思いついたことを3つ書いてみます。

①意思決定むずい

一度、先輩と話している時、僕が「Aの案は〜〜〜みたいな感じで、Bの案は〜〜〜みたいな感じですね。」と言ったら、「なるほど〜。それで結局、どっちがいいと思うの?」って返された時がありました。

某R社を想起させるようなやり取りですが、やっぱり「新卒1年目」とかの肩書きって全く関係なくて、その企画の担当である以上、決めるのは「自分」なんだな、ってことは強く痛感しています。
(もちろん、影響範囲大きい時は各所と調整すべきだけど!)

そして、これがむずい、、、。

「どうしたらええねん。。。」とか「どっちでもええよ。。。」みたいな瞬間はやっぱり結構あります。

出来るだけ良い判断ができるように、色んなことを理解する努力をする、とか、自分の中でブレない芯の部分と、ブレてもいい部分を決めておく、っていうのはものすごく大事だなーと思っています。

②自分いる意味あるか問題

①と少し関わってきますが、「自分が決めなきゃいけない。でも分からない。」みたいな状況の時に、開発側や企画の先輩とかに全部聞いてしまって、その提案通りに企画が進む、みたいなことも全然あると思います。

こんな時は、「俺っているのかなー」みたいなbadにちょっと入ってしまいます。

まあこれはある程度、しょうがないことかなーとも少し思っていて、「最終的な手綱」はあくまでも自分が持つ。でも、足りない部分はたくさんサポートしていただく。全ては、企画のアウトプットを少しでも良くするためのものなので、そこがブレなければOK。みたいなバランス感覚をもっと養っていきたいです。

結論、判断とか意思決定まで渡すのはなし!でも一人で抱え込んで、ダメな企画になるのもなし!みたいな話かと。(それがむずいんだけど!)

③単純な知識・力不足

これはもう本当そう。「デザイン/UIUX」「技術/裏側の実装の話」「データ分析」あたりがてんでまだまだです。(全部やん)

全部できるようになりたいけど、それはそれでキリがない話なので、「今の自分」と「将来の自分」それぞれに必要なことをしっかり考えて、コツコツやっていくしかないなーと。

「諦めて、専門性の高い人に任せる」みたいなことも、手ではあると思うんですけど、せっかくだからもうちょっと足掻きながら勉強したいなーと思っております。頑張ります。

まとめ

つらつらと書きましたが、3ヶ月、かなり楽しかった!です!!!!

仕事楽しいとか言うと、綺麗事になりすぎる感があるので、めんどい時とか、眠い時とか、酒飲みたい時があるのも併記しますが、全くつまらないとか、やりがいがない、みたいなことは100%ないです。

そして、それは本当に周りの方に恵まれてるおかげだな〜〜〜とこっそり言っておきます。

面白くて、優しくて、知識や経験が豊富な人が多い職場で本当よかったです!自分も早くそうならなくては〜〜〜〜

これからしんどい事も増えてくると思いますが、しんどい時はぜひみなさん飲みに誘ってください。早く事態落ち着け〜〜〜〜

サポートにお返しできるようなコンテンツを頑張って発信します!