「好きなことで、生きていく」
Youtuberなど様々な分野・ジャンルの人が最近よく口にする「好きなことで、生きていく。」
「綺麗事なんじゃないか。」
「そんなの言えるのは成功した人だけだ。」
よく耳にするこのような批判も、正直的外れというか、なんかもはや時代遅れ感があるような気がします。
かくいう自分も、昔はそんなことを言う人を見て、「お気楽でいいなぁ。」なんて思ってたうちの一人です。
でも、最近はこの言葉についてよく考えさせられ、しっかりと意味を考えるようになりました。
多分ここで重要なのは、「好きなことで生きていく 。」というメッセージについて、発信している側と受信している側で認識の齟齬があるということです。
まず、「好きなことで生きていく。」と言っている人は、なにも「好きなことをして、楽をして生きていこう。」ということは言っていません。好きなことで食えるようになるためには、それこそ並大抵ではない努力が必要なはずです。「好きなことなんだから、他の人が考える何倍・何十倍もの努力はできるはずでしょ。」みたいな意味が含まれているんじゃないかな〜と思います。
多分、このメッセージからこの文脈を読み取れない人は、「こっちは毎日大変な思いをしてるのにお前は楽しそうでいいな!」という発想になり、このメッセージを拒絶してしまうのです。
そして、このような人たちに欠けているのは、「行動力」の一点だと思います。
「俺だって好きなことで生きていけるんだったら最初からそうしてるよ!」
という人は、おそらく行動する勇気がないだけか、その行動をするほどその物事に対する熱意がないかのどちらかなはずです。
好きなことで生活を立てる決心をして、何回も失敗して、めっちゃ批判されて、生活ギリギリになるくらい貧乏になって...っていう目に見える未来に対して、「それでも続けて成功してやる。」と思えない人は、そのように言うだけなんです。逆に、今、「好きなことで生きている人」は、この過程を踏んだ上で、それでもある物事に対する熱意を失わずに、継続し続けて、今がある、という状態なのではないでしょうか。
ほんで、そういう風に熱中できる人は「本当に羨ましいな〜。」と思います。自分自身、そんなに熱意を注げる物事がまだ見つかっていないっていうのもあって、そこまで熱中できるものがある人への憧れはとても強いです。
実際、クラウドファンディングとかフィンテックによるお金の民主化(?)の流れで、「熱意」はあるけど、「資金」がないみたいな人に対する追い風はどんどん強まってる気がしますし、全ての人が「好きなことで生きていける」時代はすごく現実的なものになっているはずです。
そんな流れの中で、自分は本当に「好きなことで生きていく」ことができるのかな〜って思いながら、いざ熱中できるものが見つかったら、だらだら逃げる理由を考えずに、まずやってみたいな〜と思っております。
サポートにお返しできるようなコンテンツを頑張って発信します!