見出し画像

ワークアズライフとワークライフバランス

以前も少し書いた

ワークアズライフ

ワークライフバランス

について。

特にスペインに来て感じることを中心に書きたいと思います。


最近、日本でもよく「ワークライフバランスを重視した会社です!」などという言葉を耳にするようになりました。

これは、「仕事をしながらも、趣味・育児など自分や家族のためにもっと時間を使える働き方を重視しています。」という価値観の表れだと思います。

何か証拠があるわけではないですが、これは欧州やアメリカなどで重視されている考え方のように感じます。特に、今自分が住んでいるスペインでは、このバランスを重視している(「ワーク」が少なすぎる気もしますが笑)人がたくさんいます。

実際に住んでいる寮には、仕事しながらビジネススクールに通っている人も何人かいるのですが、完全に家にいる時や、遊んでいるときは仕事のことをほとんどしません。(本国との時差の関係で家で仕事をしている人もいるんですが、オンとオフの切り替えがしっかりしています。)

これを見て、単純に「すごいなー。」と思いました。俺はオンとオフの切り替えが苦手で、だらだら何かをやりがちなので、この遊ぶときは遊ぶ、働くときは働く、みたいなことをいとも簡単にやる友達を羨ましく思いました。


でも、「別に真似する必要もないな。」とも思いました。


これは別に、「日本人はずっと働いている!」という意味ではなく、生活と労働をうまく共存させるのが得意なんじゃないかなーってことです。(落合陽一さんもどこかでいっていたような。)

毎日労働していても、そのストレスが少ないのなら、別に欧州のように1~2ヶ月間のバケーションなんていらないし、毎日の家族や友達との夕飯を楽しめば毎週金曜土曜にクラブに行かなくても別に大丈夫です。

だから、聞こえが良いからと言ってただ「ワークライフバランス」を追い求めるのは違うなーと思い始めています。もちろん、ある程度のメリハリは必要だと思いますが、「それが労働なのか、遊びなのか」別にはっきりしてなくても、本人がその瞬間を楽しめていればいいんじゃないかなーっていうことです。

もちろん、人によって向き不向きはありますし、ぱきっとメリハリつける方が集中力上がる人もいると思います。

でも、自分の中で大事なのは連続・同時並行・曖昧さ・楽しさみたいな概念なのかなーと。

結論、ふわっとしててすみません笑


サポートにお返しできるようなコンテンツを頑張って発信します!