マガジンのカバー画像

たぶん実話

44
ほぼほぼホントにあったり思ったりした話。
運営しているクリエイター

#ハンドボール

中学ハンドボールライフの終わり

娘中学2年の秋、3年生が部活を卒業し新チーム発足。 強い先輩チームとは打って変わり、強豪校…

ryoma yoneda
8か月前
2

娘を通した世界拡張と今の心配

世界一野蛮なスポーツとの出会い ボールを相手にぶつけて外に出し、生き残った人数で勝敗を…

ryoma yoneda
8か月前
1

ハンドボールな夏が終わった…

関東大会出場を決め、1回戦。 相手は関東大会常連校。 バスが取れないから電車で、、、という…

ryoma yoneda
10か月前

やっぱり強い気持ちって大切なんだと思った祝・関東大会

川崎市3位で県大会に進んだ娘のチーム。 1回戦目は横浜のチーム、調子が上がらず2点差で辛勝…

ryoma yoneda
10か月前
3

まだ、終わらない夏

中学最後の大会。 敗者復活戦、負けたら終わりの局面。 何とか勝ち、県大会出場決定! とりあ…

ryoma yoneda
11か月前

ハンドボール部の顧問離任か?保護者と生徒が悲しみに包まれる

娘はハンドボール部に所属している。 去年までは男女共に強豪校と呼ばれるに相応しかった。 男…

ryoma yoneda
1年前
1

最後の試合

男子は全国大会にも出る強豪チーム。 試合はもちろん、毎回真剣勝負。少しの勇気やチャレンジがチャンスを生み、ちょっとのミスが失点に繋がる。 1つ前のプレイは忘れ、今とちょっと先のプレイに集中して進んでいくピリピリムード。 そんなピリピリムードは少し緩み、3年生最後の試合となる市の大会が行われた。 コロナのご時世もありオンラインでは応援していたが、男子の試合は肉眼で観る機会があまりなく、この度、バッチリ初めて観戦。 もう、迫力が違う。 パスは速いし、シュートも迫力あるし、空中で