日記・文章を書き始めるハードルを低く保つために

 毎日日記を書き続けるって案外大変だなぁと今更思う。

 日記以外に書きたいことがあって、それを書く時間も欲しかったり、あるいは日記を書く時間もないくらい時間に追われている日もあったりして「1日くらい……」と思う日もある。

 でもその「1日くらい」というのが落とし穴で、1日くらい良ければ2日でも3日でも良くなって来そうな気がする。

 というか、習慣をやめる時もまず初めに「やめた日1日目」が来る。

 1日くらいやらなくていいというのは、やめた日1日目を始めるのと一緒だと思う。だから這ってでも日記を書かなきゃいけない(でも本当に這わなきゃいけない時は「日記を休みます」と書くことにしている)。

 でもこうやって毎日なにかを書く時間があるというのは書き始めるハードルを下げてくれる。書くために重い腰を上げなくてもいい。ちょっと手を伸ばせば文章が書けるって実は幸せなんじゃないかと思っている。



もしよろしければサポートお願いいたします。