日記・書いた場所を忘れる

今日こそ日記をつけなくてはいけない日で、書きたいこと、書き残しておかなければいけないこと、嬉しかったこと、とにかく全部書き残しておきたくなってしまう。

でもなんだか、僕は全部言葉にしたくなってしまって、言葉になる前の感覚を噛み締めていないような気もする。言葉にしなくちゃ消えていっちゃう、頭から流れてゆく記憶の砂をかき集めるように言葉にしようとする。

なんだかそれはちょっとさみしい。でも記憶は時間が経つほど薄れていく。これは確かなことだ、細かいことはどんどん忘れてしまう。あの時言ったあの言葉ってなんだったっけ。

と言いつつ、書いた言葉も書いたあとに覚えているかどうかも怪しい。この前、書いたことをまるっきり忘れていた小説が出てきて、まるで他人が書いたような気持ちで自作の小説を読んだ。

書けば書いたところに言葉は残る。でも書いたところを忘れてしまうと残した言葉にたどりつかない。たどりつけない言葉をたくさん書いている気がする。

そういう意味で本は偉大だと思う。誰かに読まれるべき言葉は本になって、誰かがちゃんと手に取れるようになっている。

誰かに読まれるべき言葉、ってある。それが本になって誰かに届いたらいいのにと強く思う。


もしよろしければサポートお願いいたします。