日記・宿題嫌いの理由

おれはなぜあんなに宿題が嫌いだったのかと思うことがある。

言っても宿題は結局あとでやることになるし、どうせ答えを写したり適当に間違えたりしてやり過ごすことになる。

毎日少しずつやっておけば、と思ってもできなかったのはなんでなのか、確かに家での勉強は少しも習慣にならなかった。

学校で受ける授業は嫌いではなかったし、話を聞きながら分かると楽しかった。でも宿題だけは頑なにやりたくなかった。

やりたくなかったし、ノートを開くことさえ嫌だった。あそこまで嫌いになれるのかと思うくらい嫌いだった。

そんなことを思い出しながら読書感想文のことを昨日思い出していた。本を読むようになるまでは読書感想文は一番やりたくない課題だったけれど、本を読むようになってからは一番最初にやる課題だった。

なにがきっかけになるのか分からないけれど、読書感想文みたいに他の宿題もやろうと思ってやれたなら良かっただろうなと改めて思う。


もしよろしければサポートお願いいたします。