日記・ずっと3連休中日の夜でいいのに。

 3連休の過ごし方をいつも迷ってしまうのはなぜなんだろう。

 3日間の休みをどう過ごすか、というのは永遠の悩みみたいだ。1日目に遠くへ出かけるべきだとか、いやあるいは2日目に出かけて1日目と3日目は休息に使うべきだという意見もある。

 いずれにしても3日間あるうちのどこにウェイトを置くかで生涯悩み続けている。3日間全力で動きたいけれど、そうすると3日目の夜に「なぜ1日くらい家でゆっくりしなかったのか」と後悔することになる。

 今回の3連休は比較的ゆっくりとしていて、午前中は家にいて午後から動き出して夜も早めに帰ってくると疲れも溜まらない。朝はゆっくり起きて、コーヒーを淹れて、ふらりと出かけて日暮れに帰ってくる。

 3連休と思うと少し無理して休日を満喫したくなってしまうけれど、3日間ゆっくり程よく楽しむのもいいなと思った。なにもしていないわけでもないし、かといって張り切りすぎた疲労感もなくて、毎日満たされて穏やかな休日だ。

 いずれにしても日曜日の夜に明日の仕事のことを考えなくていいのが3連休の醍醐味。3連休の中日の夜が永遠に続けばいいのにね。



もしよろしければサポートお願いいたします。