日記・暑さで思考が埋まる

 暑さのせいかずっとそわそわする。冷房が効いた車の中で日差しを浴びていると落ち着かない。風は冷たいのに日に当たるところだけが熱い。

 仕事が急に忙しくなってきたのでやってもやっても仕事が終わらない。普段空いた時間にやっていたはずの仕事ができておらず、気づけば帰りたい時間になっている(定時はとっくに過ぎている)。

 とにかく連日の猛暑だけがいまの話題なので、思考の中の猛暑の割合がとても大きくなっている。みんな「暑い」というイメージが頭の中でごろごろ転がっているから、他の思考が入る隙間が少ない(気がする)。

 四季がある、というのも案外負担だなと思う。風流ではあるけれど、人が死んでしまうくらい暑くなったり寒くなったりする。ずっと暑いかずっと寒いほうが体には負担が少ないんじゃないかと思って、四季がある国、それが日本、変化を受け入れるのも日本らしさなのかと思ったりする。



もしよろしければサポートお願いいたします。