見出し画像

【女子高生のハテナ#7】結婚に対する焦りっていつくらいから現れるんやろ?

こんにちは!

未だに野球のルールがいまいち分かりません、
女子高生で17歳の"緑黄色野菜"です🫑


先日、某テーマパークに友達と行ってきました。
アトラクションの待ち時間中のトークテーマは、

「結婚」。


わたしと友達はどれだけ仲良しでも、
その理由だけでは家族になれないのに、

結婚する人とは家族になれる。

ほんまに不思議よなぁ〜。


それから、結婚式は2回挙げたい!って話もしました。


友達も家族も呼ぶ式を日本で、
結婚相手と二人だけの式を海外で。


あ〜そんなことを想像するだけでも、
結婚って最高にわくわくする!!!!
たのしみだああああって

2人で大盛り上がりでした笑

でも、ふと、ハテナが浮かびました。

結婚に対する焦りっていつくらいから現れるんやろ?

今は、結婚に対する印象ってめっちゃキラキラしてて、
なぜか絶対にいい人と結婚できるって謎の自信があるんです。笑


でも、
何歳になったら結婚に対して焦り始めるんやろ?

あ、もしかして、焦ることなんてないんかな?




5年後には結婚に対する考え方も変わってるんやろなあ。どんなふうに変わっていくのかたのしみだ!


昨日の記事にスキしてくださった方ありがとうございました!❤︎
なぞなぞの答えは、
「イルカ」でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?