見出し画像

【女子高生のハテナ#1】名刺っておかたくない?

はじめまして!
女子高生の”緑黄色野菜”です。


noteでは、女子高生である私の素朴なハテナを書いていこうと思います。
理由は、何年か経てば当たり前になるかもしれない、今の私だけの感覚を残しておきたいから。


私自身、字を読むのが苦手なので、noteでは短い文章を心がけます。
だいたい400字にしよーっと。



さてさて本題。


先日、とある内見に行ってきました。

待ち合わせの駅で不動産屋さんに会って早々、母が名刺を受け取りました。

うーん。なんやろ。イマドキ、名刺っておかたくない?

心のどこかで、名刺交換ってもっとわくわくする儀式やと思っていたのでちょっと残念。
どっちも全然楽しそうじゃないやーーん!



デジタル化、IT化、リモート化?

いろいろの物の形がどんどんなくなっていくのに、
令和3年でも存在感を残し続ける名刺くん。

私が社会人になっても残り続けてそうな名刺くん。



どこがそんなに魅力的なんやろ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?