ソーイングケース

画像1 執筆してなかったころは、パッチワークやクロスステッチをしていました。 今日はその中から、ポータブルのソーイングケースを紹介します。
画像2 反対側です。 デビーマムが流行ったころに買い集めた布を使って、アメリカのカントリー調を目指して作りました。 2段目は糸巻きを表すパターンです。
画像3 中はこんな感じ。
画像4 同じ糸巻きのパターンで作ったピンクッション。面ファスナーで取り外し可能になっています。
画像5 右下のところには、こんなふうに糸や指ぬきなどを入れています。
画像6 飾りボタンも糸巻きのデザインです。
画像7 ここもボタンの代わりに糸巻きを使いました。 参考にした本は「COTTON TIME」のバックナンバー。号数は不明です。

投げ銭がわりにサポートしていただけると嬉しいです。執筆活動に必要な資料や道具をそろえるのに使います。よろしくお願いします!