マガジンのカバー画像

Essay

15
Ryo Konishiのパーソナリティまるみえマガジン。その時々の思想や思考や気づきをアーカイヴしていきます。
運営しているクリエイター

#DAO

若者にかっこいい大人像を見せれていないミドルエイジよ、ビッとしようぜ

サンパチのミドルエイジになった今無条件に反射的に心や体が反応してしまうということが誰にで…

DAOを3年運営して分かった目的達成に最も重要なこと

メタバースの構想から始まった3年間の歩み2月8日で設立3周年を迎えたRyo Konishi DAO。 3…

DAOで兆円企業をガチで目指す

独自トークンでワークするDAOの挑戦Ryo Konishi DAOで兆円企業ならぬ兆円DAOを目指します。  …

2月8日でRyo Konishi DAOが設立3周年を迎えます。

Ryo Konishi DAOの3周年とそのビジョンRyo Konishi DAOは、アートカルチャーを前進させるため…

構想から1年、アーティスト起業家がメタバース王を目指し走った1年間の軌跡

Web3分野にコミットして1年。外から見るより中はカオスみたいに熱狂的だ。 この熱狂が伝わる…

なぜ僕はメタバース王を目指すのか?出来そこないのアーティスト起業家の失敗続きの原…

この物語の始まりのお話なぜ、僕はメタバース王を目指すのか。 Web3.0が何故僕をこんなにも掻…

出来そこないの僕が世界のメタバース王になるために発信を始めた理由

今日から僕はアーティスト起業家と名乗る。バチくそダサくてこんな肩書きを名乗ることが恥ずかしくてたまらないが、 こんなダサい文脈がどうやら個を認識させるに必要な風潮ぽいのだ。 何より腹立たしいのは、 伝えたいことや伝えなくてはいけないことがこんなにも溢れているのに それを認識してもらうには僕は無力すぎるということだ。 無名で、 アーティストとしても 起業家としても 無実績だからだ。 目的と手段を見誤った30余年の代償起業家と呼ぶには社会的インパクトがあまりにも小さく 本当