写真_2018-05-24_8_54_14

自分が成功を納めない世界線

先日、「36歳、人生の半分」という言葉を聞いてから、
「マジでうかうかしていられない」と一種の脅迫観念にかられてしまっている。

30歳を過ぎたあたりから思うのは、「自分が何も成し遂げていない」ということだった。
子どものころの私は、36歳の自分は子どもがいると思っていた。
ハタチのころの私は、36歳の自分は売れっ子の小説家になっていると思っていた。
一度も自分が素晴らしいものだとは思ったことがなかったのに、なぜか
「私は成功できる」
と思っていた。

自分自身のことも含めて、世の中を知らないというのはとても幸せだ。それなら、いつだって自分が世界の一等賞でいられたから。

このまま、何も成し遂げることができずに人生を終えるのだと30歳のころに悟った気になった。ならば、それなりになんとなく楽しい人生が送れたらいい。でも、それは思っていたよりもずっと退屈な人生だった。
じゃあどうする?
だからと言って、私は自分で自分の道を切り拓くという点において、あまりにも苦手意識が強かった。
自分の意思で何か行動を起こしたら誰かに怒られるんじゃないかと見えないものにビクビクしながら。

そんなしょうもないことを考えているうちに、周りの同い年の人たちはどんどんステップアップしていき、線で活躍するようになった。同業でも年下からは尊敬される存在となっている人が多い。
そんな人たちを羨ましく思う必要はない。当たり前だけど、彼らは私がぼんやりしている時間に考え、努力することを怠っていたのだから。それが分かっているくせに、「私なんか」と自分を卑下するような思考になっていた。なんとも情けない話だ。

人生は驚くほど短い。

不慮の事故に遭わなくても、流行り病に倒れるようなことがなくても、生まれてからあっという間に死んでいく。

人生半分の時間をかけて何をしてきたのか。
自分が最終的に何者になりたいか、ということを探していたのかもしれない。
宇多田ヒカルが同学年で、彼女は高校生のときに大ブレイクした。あのときに「才能がある人はオトナになる前に羽ばたいていくのだ」と思って絶望した。10代で日の目を見ない自分に才能はないのだと、実は知っていた。

今は才能がないということを嘆くより、「自分が思う成功を手に入れるまでの過程」を楽しまなければいけないのだと思えるようになった。

あと人生半分。自分が成功する世界線はきっと存在する。

久しぶりのマガジン投稿なので、本文は全部読めるようになっています。
有料部分は今後の方針について書いてあります。

ここから先は

123字

¥ 100

ありがとうございます。 本と旅費として活用させていただきます! 旅にでかけて次の作品の素材に☆☆