見出し画像

Gâteau à la Banane et Cannelle しっとりシナモン風味のバナナブレッド

私の大好きなバナナブレッドは、残念ながらフランスではメジャーではありません。
パウンド型で焼くお菓子としては、カトルカーと呼ばれるパウンドケーキやレモンケーキ、スパイスケーキなどが人気です。

今日ご紹介するのは、そんなマイナーなバナナブレッドです!
シナモンを効かせてちょっぴりスパイスケーキ(pain d’épices)
風にアレンジしてあります。

Dry な材料とWetな材料を別々に混ぜてから一緒に混ぜるとふんわりと焼き上がります。

材料: 21cmのパウンド型1本分

1.Dryグループ
小麦粉 230g
重曹 小さじ1
シナモン 小さじ1-2 お好みで
お砂糖 200g

2.Wetグループ
溶かしバター 110g
バナナ 3本
たまご 2個

作り方:
オーブンを180度に予熱し始める。

1.Dryグループを一つのボールに入れて泡立て器で10周くらいクルクルかき混ぜる。

2.Wetグループの溶かしバターを別のボールに入れ、潰したバナナ3本、たまご2個を加えて混ぜる。

3.Dryグループのボールに2のWet グループを入れて混ぜる。

4.オーブンシートを敷いたパウンド型に生地を入れ、飾り用にカットバナナを乗せてもオッケー、オーブンで45-50分焼いて出来上がり。シナモンの良い香りが漂ってきましたね〜。

オーブンの強さによって焼き時間が変わってくると思いますので45分くらいで一回竹串を刺して見てください。

焼き立てよりも次の日、またその次の日…と、どんどん美味しくなりますよ。
ラップに包んで冷蔵庫で保管してくださいね。

Bon appétit!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?