見出し画像

【賀正】 note2年目、今年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。noteが2年目に入りました。今年もよろしくお願いいたします。

さて、一年前、2019年の目標を決めました。目標は次の5つです。
 1.noteを作る。
 2.パワーポイントを使いこなす。
 3.学会に入会して大会に足を運ぶ。
 4.(後半)どこかの学会で発表する。
 5.年内に論文を仕上げる。

1のnoteについては、皆さんの応援のおかげで、365日連続投稿を達成することができました。2年目の今年は、少しペースを落として、続けていきます。

2のパワーポイントは、ある大学のエクステンション講座に申し込みをしました。しかし、受講希望者が定員に満たなかったために講座が開講されませんでした。それも2回続けてです。どこか他の講座を探していたところ、高3の長女が学校の課題をパワーポイントで作っていることを知りました。受験が終わったら、長女に習います。

3、4、5の研究関係は、9月のアドラーフェストでポスター発表をさせていただいただけで進めることができませんでした。しかし、あきらめません。絶対に学会誌に投稿します。

そこで今年の目標です。今年の目標は、2つです。
 ▶大学の単位を確実に増やす
 ▶先行研究論文をたくさん読む

昨年、通信制大学の3年生に編入しました。きっかけは、早稲田のエクステンションセンターで一緒に学ぶ友だちに刺激を受けたり、学ぶ楽しさを知ったことです。さらにそこからちはる塾に入り、初めて研究というものを学びました。そこで気がついたことがあります。私には現場と、30年という経験があります。しかし、その反面、背景や根拠を持っていないということです。研究を完成させるために、社会福祉について学び直したいと思いました。

そのころ、長女がもらってきた大学のパンフレットに、オンデマンドで学ぶ大学の案内を見つけました。それから、大急ぎで問い合わせをして願書を提出し、初めての大学生になりました。

去年は、思っていた以上に単位数を取ることができませんでした。さらに去年取得した単位は比較的、現在の仕事に直結した科目ばかりです。残る科目は、社会福祉関係とはいえ未知の科目ばかりです。しっかりとした計画を立て取り組まなければいけません。

また、研究については、ちはる塾の最初に行った先行研究の論文を読み、レビューを書くという学習を続けます。レビューはnoteに書きます。4月からは研究指導を受けるための論文作成基礎という科目が始まります。頭の片隅に常に研究ということを留めておくために何か行動を続けます。

2020年、どうぞよろしくお願いいたします。皆さまにとって良い年になりますように。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?