🐱VS🐶クリックされやすいインターフェースはどっち?

学生時代、Tシャツや電子基板、インテリアなど商品を売っていた経験があり、少額でも出稿できるインスタの広告やバナーってどんな風につくったらもっと買ってくれるんだろうって悩んでいたことがあります。

なんでCMって芸能人が商品をもっているんだろう・・・?
こんなセレブな人は、インスタントラーメンたべるんだろうか。。
などなどそんなこと思ったことはありませんか?

もし商品だけ撮影しておいて、
たくさんweb広告に出した方がいっぱい物が売れるのではないか説を心の中で唱えていました。

誰が商品と写ってるなんか関係ないじゃん!
と思っていたら、

ネコのバナーとイヌのバナーどっちがクリックされるのか実験した
というブログを発見しました!

https://dlpo.jp/blog/beast.php

結果は、ネコの勝利!
ネコの方がクリックされるんだそうです。
誰が写っているかは大切ってことですね笑

商品と関係はなくとも、
ネコの画像に人は反応するなら、
タレント費もかからないわけだからネコにしておいた方がいいですね!

また、もう一つ偉大なネコの力について発見しました。
それは、ネコをアイコンにすると苦情やセクハラのメールが減ったそうです。
https://gigazine.net/news/20180219-photo-messaging-with-customers/

商品づくりしている人は、出した後問い合わせがきたら嫌だなあ〜って絶対思っているとおもうのですが、問い合わせ用のアイコンをネコキャラにしておけば、人件費の削減になるのではないでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?