ストレス

4月19日金曜日、晴れ

昼前に出社し夜中に帰る。そんな生活が(ふたたび)定着しつつある。どうにかしたい。そして年が明けてこのかた、 Fitbit が「あなた眠れてませんよ」と言い続けてくることが気になる。

横になっている間ずーっと寝返りうってばかりだと、そうおっしゃるのだ。

* * *

母から電話。 OCN のメール設定が半年後に変わる。設定を変更しないとメール送受信ができなくなると連絡があったのだとか。

OCN のサポートに電話しても匙を投げられてしまったので、ドコモの遠隔サポートサービスに連絡したら親切に Gmail の設定を追加してくれた。そうしたら今までは「1通もありません」と表示されていたパソコンでもメールが読めるようになった。送れるようにもなっているしこれで10月になっても大丈夫だよね? パソコンでもスマホでもタブレットでもメールが読めるようにしてくれていたでしょう? 息子さんが設定していたということなので9月末までに機会があったら確認してもらうといいでしょうと言われた。ついでにデスクトップでは使えなくなっていたスカイプが使えるようになった。嬉しい。

ざっとこのような内容を30分近く、行ったり来たりを繰り返して話される。とにかくパソコン・スマホ関連の設定の話は、異様に精神力を持っていかれる。

適当に相槌を打って聞き流せばいいのだろう。その他の話題と同様、よくわかりもしない電子機器の設定で困った話をして、気持ちの整理と共感を得たいのだろう。たぶん、そうなんだ。
そうなんだけれど、無理。「まさか。そんな杜撰なやり方じゃああとで困る」聞いていて青ざめるような話をされたりもする。数ヶ月後に「ああ、そう。そうなんだ。へえ、困ったねえ」などと

無責任に

言い放つ自信がない。

結果、要領を得ない話の中から少しでも有益な詳細を得ようと集中力を総動員することになる。するけれど満足な解像度の答えは得られず、解決には程遠い状況で足踏みすることになる。ストレスが溜まる。

自分が詳しいと自負している領域で、間違っていると直感してしまう話を聞いてしまったとき。そしてその話を親族・身内がしているとき。これを「僕がどうにかしないといけない! 無責任に放ってはおけない」と湧きあがる感情を、どうやって手懐け懐柔したらいいだろう? 世の中の人は、どう対処しているんだろう?

* * *

その電話を受けて、息子に「声が大きいよ」と言われ、ぷっちーん! とキレてしまった。(大人気ないにも程が有る)
「そんなに怒ることかな?」そう言い置いて息子は早々に退散。

食べ終わった食器を乱暴に扱って割ってしまう。自己嫌悪と、そして胸に詰まった言いようのない何かを消化しきれず、しばらく壁や床に八つ当たりしてしまう。ここ一年近くなかった凶暴な感情に振り回されている。自覚はあるけれど、どうなだめていいのかわからず困惑する。

たぶん、疲れがピークに達しているのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?